石川県白山市に、あの「林修」先生が来ていた!!3月2日(土)のこと。①
皆さん、知っていましたか?
実は、3月2日(土)、石川県白山市に、あの「林修」先生が来られていたんです!!
場所は、グランドホテル白山。
どんな理由で来られていたのか、気になるところですよね。
実は講演会があったんです。
主催運営は、JA松任です。
准組合員の集いということで、特別講演会が催されました。
こういう取り組みは、初めてだそうですが、なかなか粋な計らいだなぁと思いました。
ただ、林修先生が来られるということでしたが、最初は応募しよかどうか、迷いました。
だって、演題が、「いつやるか?今でしょ!」だったからなんです。
皆さんはどう思います?
えー!でしょ。
「いつやるか?今でしょ!」って、演題にするまでもなく、林修先生のイメージそのものだからです。
皆さんは「林修先生」って聞いたら、どんなイメージがあります?
やっぱり「いつやるか?今でしょ!」でないですか。
JA松任が主催運営なんですから、せめてサブタイトルではないですけど、副題にでも、農業に関係する内容が欲しかったです。
あ、これは悪口ではないですよ。
林修先生の講演会を開催して頂いて本当にJAの方々には感謝しております。
JAの悪口ではないですので、誤解しないでくださいね。(念のため)
さてさて、結局は悩んだ挙句、応募することにしました。
何か、自分の考えを広げるきっかけになればなぁと思ったからです。
そこで、一体どんな内容があったのか、自分の復習の意味も込めて振り返っていきたいと思います。
ちなみに、この講演会、何人の参加者だったかといいますと・・・。
1000人の応募があった中、600人の方が抽選で選ばれたそうです。
でももったいないのが、私の隣などチラホラと空きがありました。
急な用事などで来られなかったのでしょうか?
もったいないと思いました。
それだったら、妻にアピタで2時間半待っててもらうこともなかったなぁ~と。
なんて冷たい人なんだ!と叱らないでくださいね。
ハガキが届いた人しか入場できなかったんです。
妻は林修先生の大ファンで、毎朝、テレビ朝日「グッド!モーニング」の漢字のクイズ、「初耳学」、「ポツンと一軒家」やその他の番組もよく観ています。
本当は妻と一緒に参加したかったんです。
だって、講演会で空席があるって話をしてくださる林修先生にも失礼じゃないですか!
でもルールはルールで大切なものですし。
1人が破ってみんなもそうしたら収拾が収まらなくなりますから。
そして公演は3時45分から、と思っていたら、
なんと、15分間は、JAからのお話。
講演は、一時間半くらいかなぁと思ったら、まさかの一時間15分!
講演が一時間、質疑応答が15分でした。
話がとても面白かったので、本当にあっという間でした。
ちなみにすごいことがありまして、なんとたまたま1Fの自販機にコーヒを買いに来たら、ちょうど目の前を車を降りられたばかりの林修先生が通っていかれました。
生かつ初、林修先生です。
印象としては、背筋がピンとしてさっそうと歩かれ、とてもカッコいい感じでした。
そうそう、せっかくなので写真をとって妻へのおみやげにしようと思っていたのですが、叶いませんでした。
他の方の迷惑にならないように、フラッシュもならず、音もしない設定をして、場所も林修先生が、ばっちりと入る角度に座ったのに、写真を撮らないでくださいとの、案内が。
シクシク、シクシク(ノД`)・゜・。
写真を撮ってもばれないとは思いましたが、ルールはルール。
参加している限りは守らなければ、と思い、取れたのは始まる前の写真だけ。
では、どんな内容があったのか。
次回から触れていきたいと思います。
written by てぃ
こんにちわ。
趣味で野菜を作りたいといろいろと考えています。
そのまま食べても甘いニンジン。
軽く焼いて食べるだけで美味しいピーマン。
だしをかけてレンジでチンするだけで美味しいオクラ。
トロトロの液のでる下仁田ネギ。
とれたてをその場で丸かじりが最高のキュウリ。
そんな思いを巡らしながら日々お米づくりを勉強しています。
「もっとお米のことを考えろっ!」!って叱られそうですが、
美味しい野菜と、美味しいご飯の組み合わせって、最高の栄養源、元気の源って感じがしません?
そんな私が、日常の日々の中で見たこと、思ったことなどを皆さんにご紹介させて頂ければなぁと思っています。
こうやってお米って作られるんだぁ、農家の人っていっつもどんな事してるんだろう?
へー、こんなこともしてるんだぁ!
そういう新たな一面というか、そういう驚き?のきっかけになって頂けたらと思います。
これからもよろしくお願いします。
そんな私が働く「ばんばのお米」のホームページは
コチラ↓
「ばんばのお米」ブログはコチラ↓
ばんばのブログ https://vanva.co.jp/blog/
その中の私の記事はコチラ↓ みてね♪
https://vanva.co.jp/blog/archives/category/justbecause/
「ばんばのお米」選びに悩まれている方はコチラ!