MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

お声を頂いて

  1. HOME
  2. お声を頂いて
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 ばんば お声を頂いて

「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました

ばんばの自然栽培米 安心安全。 このお声が一番多かったですね。「毎日 口にするものだから」 安全なものを安心して食べたい。思うところは皆さん同じですね。 美味しくて安全。食べることは生きることだと思います! ひとは食べな […]

2019年12月6日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 ばんば お声を頂いて

「子供達にも沢山食べさせて次世代に伝えたい。」【夢ごこち】

「お米が大好きで、いろんなお米を食べ比べます。 米の種類特徴なども色々知ることができ、自分の好みもわかってきました。 初めて夢ごこちを食べた時は本当に感動しました。 美味しいお米を周りの人に教えてあげたい。子供達にも沢山 […]

2019年11月26日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 ばんば お声を頂いて

「「お餅」ありがとうございます。毎年のことながら改めて年末年始に向けての楽しみにさせていただきます。」

「「お餅」ありがとうございます。毎年のことながら改めて年末年始に向けての楽しみにさせていただきます。」 これは、毎年 年間予約でご購入いただいているお客様からのお声です。   今年も始まりました。年末恒例のお餅 […]

特栽ひとめぼれ
2019年11月18日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 ばんば お声を頂いて

「もちもちしている。ねっとりしていない。さっぱりしている。近くの孫の為にもいつもいただいています。(しかも何故かお安いですね)」【特栽ひとめぼれ】

「もちもちしている。ねっとりしていない。さっぱりしている」 これは、【特栽ひとめぼれ】を召し上がられている60代の女性のお声です。 【オススメの食べ方】 「玄米、分つき米(料理により)、白米と色々ですが、オールマイティー […]

夢ごこち
2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 ばんば お声を頂いて

「真空パックしていただいてるので、いつも新米のようです。冷えてからも美味しいです。毎食お米です」【夢ごこち】

「真空パックしていただいてるので、いつも新米のようです。冷えてからも美味しいです。毎食お米です」 おススメは、「寿司、おむすび」 これは、【夢ごこち】を召し上がられている、76歳女性のお客様のお声です。 一般的に日本人に […]

2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 ばんば お声を頂いて

「新米ごちそう様!」【農薬を使わないこしひかり】

「新米ごちそう様! 気候変動で稲作のご苦労が思われて、いつも一粒も残さずいただいております」 このような温かいねぎらいのお言葉をいただき大変嬉しく思います。ありがとうございます。 この一言で、「今年も大変なことや心配なこ […]

特栽こしひかり
2019年6月7日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 ばんば お声を頂いて

「この米を食べていると、よそでご飯を食べても美味しくない。 私達もこれ以外はいやといいます。とても美味しいです」 「お米がとても美しいです。 H6年から24年間おいしいお米を送って頂いて感謝しております」【ずばぬけ】

「この米を食べているとよそでご飯を食べても美味しくない。 私達もこれ以外はいやといいます。とても美味しいです」 「お米がとても美しいです。 H6年から24年間おいしいお米を送って頂いて感謝しております」 「老人なので少し […]

2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 ばんば お声を頂いて

「自分で発芽玄米に挑戦し、玄米を気軽に楽しむことができました」

「実家の母や近くに住む義母に食べさせてあげたくて、発芽玄米に挑戦しました。 ちゃんと発芽させることができて、何度も繰り返しいただきました。めっちゃおいしい♡ 子供たちも好きなようで、よく食べています。 玄米を気軽に楽しむ […]

夢ごこち
2019年5月8日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 ばんば お声を頂いて

「今は玄米で食べていますが、初めて白米で食べた時の、お米のもちもち感、味がとても美味しかったです」【夢ごこち】

「今は玄米で食べていますが、初めて白米で食べた時の、お米のもちもち感、味がとても美味しかったです。 【オススメ:玄米にカグラモチを同量で、茸、昆布を足して炊き込みご飯が多いです。最近は鳥胸肉を1枚入れてチキンライスにして […]

夢ごこち
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 ばんば お声を頂いて

「販売しているお米より出来上がった時は、米が立っていて 口に入れて食べるとお米の粒が確かに、 甘くてしっとり、とても美味です。 作る人達の心が込められているお米だといつも感じます。 1ヶ月に一度届けられるお米に感謝し、 又楽しみにさせて頂いています。」【夢ごこち】

「販売しているお米より出来上がった時は、米が立っていて 口に入れて食べるとお米の粒が確かに、 甘くてしっとり、とても美味です。 作る人達の心が込められているお米だといつも感じます。 1ヶ月に一度届けられるお米に感謝し、 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

冬の星座観察
2021年1月14日
暴風雪で
2021年1月12日
こんなことできます
2021年1月4日
No.302  2020.12 雨具と降水確率
2020年12月25日
搬入された肥料
来年の肥料が納品されました\(^o^)/
2020年12月23日
No.301  2020.11 おかず味噌汁が美味しい季節です◝(⑅•ᴗ•⑅)◜
2020年11月25日
無農薬田 冬季湛水
来年に向けての準備が、進んでいます。(^^)/~~~
2020年11月14日
No.300  2020.10 新米の季節です
2020年10月25日
片付けるのがかわいそう
2020年10月20日
稲刈が終わった田んぼと旗木
2020年10月13日

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

ツイッターで情報発信しています。

お米農家ばんばのスタッフが農作業の現場からあれこれ発信しているツイッターです。

米農家 ばんば@自然と共に

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.