お米の炊き方で抜かせない工程。

日々、ばんばのお米を選んでくださり、本当にありがとうございます。

お米を楽しんで頂けるように、記事を綴っています。

今日は、お米の炊き方で、欠かせないポイントをご紹介します。

普通炊きでも、早炊きでも、IHでたくにしても、圧力釜で炊くにしても、土鍋で炊くにしても、七輪で炊くにしてもして欲しいのが、30分水に浸す、という工程です。

どんなにお時間のない時でも、30分はお米に水を吸わせてください。

そうしないと芯まで水が入らず、芯の硬い、ご飯粒になってしまいます。

でも時間のない時のこの30分が、本当に悩む所!

そうなると、こんなご飯食べるくらいなら、麺やパン食べよ! てことになります。

でも実は今気になる炊飯器があります。

真空で炊飯と保温のできるジャーです。

ですが今のがまだ使えるので、じゃぁ買おう、という事ができません。

値段も真空機能があるのにお手頃なので、密かに検討しています。

このジャーなら、30分も水に浸さなくてもいけるのではないか、と期待しています。

その時は、また、ご報告させて頂きます。

その他、美味しいお米を炊くに大切なのは、どんな水を使うのか、どれだけ圧力がかけられて、どれだけ遠赤が出るのか、その炊飯する際の機器の機能が、大切になってくるように個人的に思います。

私は最近、電磁波が出にくく、遠赤照射率が高い、ラジエントヒーターで炊くことが多いです。

水道水をゼロ磁場活性水にして30分浸し、10分ほどで炊き、5分ほど蒸らして、ハイ終わり!です。

圧はあまりかけられませんが、米も立ち、甘みが生かされてとても美味しいです。

炊き方に、いろんな選択肢があるのがお米の魅力の一つですよね!

譲る米

譲る米

お米も鮮度そのままの真空パックにてお届けしています!

《譲る米のご注文はコチラから↓》
《譲る米の詳細はコチラから↓》
《キャンペーン詳細はコチラから↓》
《譲る米に込めた想いはコチラから↓》
《北國銀行Visaデビットカードのポイントでお買い物できるコレゾ店はコチラから↓》