『譲る米』の品種は何か?『譲る米』にのせた想い。
『譲る米』の品種はこしひかりです。
現在弊社に栽培方法の異なる5種類のこしひかりがあることから、当初、看板商品の一つの「夢ごこち」にしようかなと考えていたのですが、同じこしひかりにすることによってこそ、よりお米を楽しんで頂けるのではないか!と気づきました。
どういうことかと言いますと、栽培方法が異なると、同じ品種でも味・ツヤ・香りがここまで変わるんだ!ということを知って頂く方が、食べて頂く方にも喜んで頂け、面白いのではないかと思い、あえてこしひかりにしました。
「品種が同じなら、味も同じだろう」という誤解を解きたかったからです。
私自身、米作りをしていなければ、そのように思っていたと思うからです。
気づいた人から知った人から、「お米の楽しさ」を発信していければなぁ、と思っています。
「お米の楽しさ」には、大きく分けると「米作りの楽しさ」「お米を食べる楽しさ」があり、「米作りの楽しさ」をもっと掘り下げると「元気な稲作りの楽しさ」「元気な土作りの楽しさ」「稲作りを取り巻く環境の一切を見直す楽しさ」に繋がります。
そういったことに繋がる「お米の魅力」を、『譲る米』をきっかけにお伝えできれば幸いと思っています。
私にとって『譲る米』は、そんな想いを乗せたお米なのです。
written by てぃ
こんにちわ。
趣味で野菜を作りたいといろいろと考えています。
そのまま食べても甘いニンジン。
軽く焼いて食べるだけで美味しいピーマン。
だしをかけてレンジでチンするだけで美味しいオクラ。
トロトロの液のでる下仁田ネギ。
とれたてをその場で丸かじりが最高のキュウリ。
そんな思いを巡らしながら日々お米づくりを勉強しています。
「もっとお米のことを考えろっ!」!って叱られそうですが、
美味しい野菜と、美味しいご飯の組み合わせって、最高の栄養源、元気の源って感じがしません?
そんな私が、日常の日々の中で見たこと、思ったことなどを皆さんにご紹介させて頂ければなぁと思っています。
こうやってお米って作られるんだぁ、農家の人っていっつもどんな事してるんだろう?
へー、こんなこともしてるんだぁ!
そういう新たな一面というか、そういう驚き?のきっかけになって頂けたらと思います。
これからもよろしくお願いします。
そんな私が働く「ばんばのお米」のホームページは
コチラ↓
「ばんばのお米」ブログはコチラ↓
ばんばのブログ https://vanva.co.jp/blog/
その中の私の記事はコチラ↓ みてね♪
https://vanva.co.jp/blog/archives/category/justbecause/
「ばんばのお米」選びに悩まれている方はコチラ!