2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 ばんば 磨穿鉄硯 「譲る米農法」が本当に目指している所は、農薬使用回数3回(成分数)です。 本当は、目指している所、3回です。 私の磨穿鉄硯。 「ません、てっけん」 ピッコロさんの「魔閃光」、対戦ゲームの「鉄拳」ではありません。 「鉄硯を磨穿する」 「鉄のすずりに、磨き穴を穿つ」 今の時代のように、iPadはも […]
2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 ばんば 磨穿鉄硯 農薬の使用回数を、特別栽培米の半分以下まで抑えたお米、それが「譲る米」「譲る米『夢』」 農薬の使用回数を、特別栽培米の半分以下まで抑えたお米、それが「譲る米」「譲る米『夢』」 というタイトルですが、 もっと詳しく言うと、 農薬の使用回数を、特別栽培米の「基準の」半分以下まで抑えたお米、それが「譲る米」「譲る […]
2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 ばんば 磨穿鉄硯 百年住宅はよく聞くけど、「100年農業」はあまり聞かない。何年先を見据えた農業を、今するのか。 百年住宅はよく聞くけど、「100年農業」はあまり聞かない。何年先を見据えた農業を、今するのか。 今回は、毎日のように田んぼを見て、日常が農業に触れあっている私が、率直に感じていることをテーマにしてみました。 人生50年か […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 ばんば 磨穿鉄硯 「幻のお米」「究極のお米」と呼ばれるお米。それは「夢ごこち」。このお米、聞いたことがありますか? 「幻のお米」「究極のお米」と呼ばれるお米。それは「夢ごこち」 このタイトル。 これを読んで、 「本当にこんなお米あるの?」 「どこでも聞くよ、そんな呼び名」 「大げさすぎない?」 と思われたかもしれません。 それが本当か […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 ばんば スタッフ日記 「農薬を一度しか使っていません」って安心?不安?農薬を1~8回使っている場合もある。 「農薬を一度しか使っていません」って安心?不安?農薬を1~8回使っている場合もある。 かなり衝撃だったようです。 きっかけは少し前に書いた記事、 「農薬を減らす工夫としての種もみの『温湯消毒』が当たり前だと思っていた!、 […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 ばんば スタッフ日記 農薬を減らす工夫としての種もみの「温湯消毒」が当たり前だと思っていた!、、、らっ!?かなり感動された!それも地下水で 農薬を減らす工夫としての種もみの「温湯消毒」が当たり前だと思っていた!、、、らっ!?かなり感動された!それも地下水で これどういう事? 生産者と消費者とのギャップを感じた事です。 「譲る米」の話をしていた時のこと。 「お […]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 ばんば 磨穿鉄硯 「譲る米」って、「みどりの食料システム戦略」に結構あてはまるのでは?とビックリ! 「譲る米」って、「みどりの食料システム戦略」に結構あてはまるのでは?とビックリ! これが今回のタイトルなのですが、一体どういう事? 一昨日、農業関係者の方と話をしていたら、ひょいっと「みどりの食料システム戦略」という単語 […]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 ばんば とある農家の1日 冷えたおにぎりと、唾液の、ちょっとホットな関係。 冷えたおにぎりと、唾液の、ちょっとホットな関係。 年末の健康診断をきっかけに、この一年、冷えたお米を食べたら、一年後、どう変わっているのか、気になりましたので、今週から、平日の昼ご飯は、冷えたおにぎりを食べています。 ど […]
2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 ばんば 磨穿鉄硯 「環境保全型農業でもあり、循環型農業でもある」信念とこだわりと、情熱をもっての取り組み。それが『譲る米』 「環境保全型農業でもあり、循環型農業でもある」信念とこだわりと、情熱をもっての取り組み。それが『譲る米』 これが今回のタイトル。 (今回の記事では、「~です。~ます」を省き、心の声をまとめて、つぶやき形式で綴ります) こ […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 ばんば 磨穿鉄硯 「元気の出るお米」ってどんなお米?「元気な土づくり」が「元気な稲作り」に繋がり、「元気の出るお米」と帰着する。 「元気の出るお米」ってどんなお米? こんな疑問が頭をよぎったことはありませんか? ふと気になるこの疑問。 疲れているときには、なぜか不思議と「ご飯をしっかりと食べなきゃ」と考えてしまいます。 食欲がない時には「お粥だけで […]