MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

玄米について

  1. HOME
  2. 玄米について
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 ばんば 玄米について

玄米ってやっぱりスゴイ‼

玄米は体に良いけれど、貧血気味なので発芽玄米にしなきゃいけないし、ひと手間が……続かない… と思っていたら、 玄米の米ぬかや胚芽に含まれる「γ-オリザノール」について雑誌「AERA 2020年7/20号」に 「γ-オリザ […]

2018年3月5日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば NEWS

酵素玄米を作ってみました(^○^)

昨年あたりから健康食として話題になっている「寝かせ玄米」「酵素玄米」と呼ばれるもの。玄米といえば硬い食感を思い浮かべる人も多いけれど、これらは、もちもちとした、香ばしい味わいが特徴で、おいしく続けられる玄米食として注目さ […]

2018年1月23日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 玄米のレシピ

玄米甘酒レシピ

玄米甘酒を使用したレシピがプレマ(株)さんのページに載っていますのでご紹介いたします。なお、レシピ中の「玄米あま酒」は、ばんばの「農薬を使わないこしひかり」を使用したものですが、弊社で販売している甘酒とは別の製品となりま […]

2017年12月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 玄米についてのお客様の声

自然栽培米 玄米の炊き方です\(^_^)/

自然栽培米を使っていただいているプロの方よりいただきました。 前略 ばんばさんのお米の炊き方を変えまして、 いままでは一晩浸水していたんですが、それをやめて、直前に30分つけるだけにしたんです。 そしたらさらに!!美味し […]

2017年12月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 玄米

玄米がとても美味しく炊けます。\(^_^)/

自然栽培米を使っていただいているプロの方よりいただきました。 前略 ばんばさんのお米の炊き方を変えまして、 いままでは一晩浸水していたんですが、それをやめて、直前に30分つけるだけにしたんです。 そしたらさらに!!美味し […]

2017年12月20日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き

夢ごこちのお客様からのお便りで~す。

お客様からのお便りをいただきました(^o^) 夢ごこち、お好みによって水加減を調整して下さい。 とっても美味しく召し上がれますよ(^o^) 前略 ~~~~~~~~。 そうそう、さっそく、むっちゃんオススメの 夢ごごちをい […]

2017年9月27日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 玄米のレシピ

発芽玄米を作ってみました(^○^)

発芽玄米とはその名の通り、発芽させたお米のことです。 発芽玄米に多く含まれている代表成分はGABA(ギャバ)で、血圧降下、中性脂肪増加抑制、ストレス軽減などの効果が期待でき、ビタミン、ミネラルがバランスよく含有されている […]

2017年5月16日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 玄米のレシピ

甘酒を使った簡単コラボドリンク

先日、友人宅でごちそうになった、甘酒を使ったドリンクを紹介します。見た目も爽やかで新緑の今の季節にピッタリです。 それは、抹茶に甘酒を混ぜるというものです。それだけで、カフェの雰囲気が楽しめる気がします。 今日は、ばんば […]

2017年4月10日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 玄米のレシピ

甘酒deカスタードプリン

「甘酒」は俳句では夏の季語。昔から日本人は、夏バテ時の栄養ドリンクとして甘酒を愛飲してきました。「甘酒」と聞く […]

2017年3月1日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 玄米のレシピ

ひなまつりにはケーキ寿司でおもてなし

玄米でお寿司という発想にヒントをえて、「玄米deケーキ寿司」を作ってみました。ケーキ寿司なんてありきたりですが、白米を玄米に置き換えるだけでヘルシーてすよね。 子どもと一緒にハムやチーズを型抜きして、ケーキ型に酢飯を詰め […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日
No.320 2022.05 農業におけるドローンの活用
2022年5月25日
田植えがはじまりました
2022年5月2日
No.319  2022.04 「スマート農業」って聞いたことありますか?
2022年4月25日
No.318  2022.03 フリーズドライごはん
2022年3月25日
譲る米 玄米
「気・血・水」と「譲る米(ゆずるまい)」
2022年2月25日

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

ツイッターで情報発信しています。

お米農家ばんばのスタッフが農作業の現場からあれこれ発信しているツイッターです。

米農家 ばんば@自然と共に

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.