MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

米作りの有限会社ばんば

  1. HOME
  2. 米作りの有限会社ばんば
2013年2月24日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

生産組合で圃場巡回を行いました。

 春の農作業を前に生産組合役員で、圃場巡回し、工事箇所の点検や冬場の破損箇所の点検を行いました。  今年は、河川改修があり、水門や用水の取り入れ口などの工事の箇所の確認に時間がかかりました。  今回の圃場巡回により、春の […]

2013年2月14日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

金沢芸妓のお座敷芸にいってきました(^O^)

  久しぶりにフードピア金沢2013のひとつである 加賀の恵みに美し酒 金沢芸妓のお座敷芸に行って来ました。  今回の美し酒は、新酒吊ししぼりたて大吟醸 でした。(しぼってる写真を取り忘れ) ステージ横でしぼられたお酒を […]

2013年2月12日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

連休に東京へ \(^_^)/

 連休を利用して、お米屋さんと生産者の勉強会に行って来ました。  昨年に懲りましたので、今回は東海道回りで行きました。 富士山が綺麗だとアナウンスがあって、カメラを用意したら雲がかかっちゃいました(´д`)  今回の出席 […]

2013年1月31日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

いよいよ始まりました (^o^)

 いよいよ始まりました。\(^_^)/ 冬のこの時期は雪に覆われて作業は出来ません。 春の育苗に向けて土つめの作業が始まりました。 土が充分に乾かないので、機械での土つめは出来ず、手作業で行います。  以前は、市販の育苗 […]

2013年1月22日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

二十歳の誕生日 \(^_^)/

  有限会社 ばんばは 皆様のおかげをもちまして、20歳の誕生日を迎えることができました。 厚く御礼申しあげます。_(_^_)_  平成5年設立以来、いろいろなことがありましたが、皆様方のご支援のおかげで20回目の誕生日 […]

2013年1月15日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

季節限定 どんぶり (*^_^*)

  久しぶりに山中温泉へ。昨年末に、橋立港直送、海鮮丼のお店 蟹場(がんば)がオープンしたので、行って来ました。   これは、香箱丼です。 旬の香箱蟹が2はい。季節限定で、今週いっぱいのメニューです。  これは、寒ぶり丼 […]

2013年1月8日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

ようやく普通の生活に戻りました。(^_^)/~

  正月休みも終わり、普通の生活に戻りました。  昨年の暮れから帰省していた娘も今日帰り、静かな二人だけの寂しい?生活に戻りました。     正月期間中は、食べて飲んで、体重は、1日平均300g増 10日間で3kgと体重 […]

2013年1月1日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

明けましておめでとうございます(^o^)

  明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。_(_^_)_   今年は、雪の正月と言うことで、朝起きると雪が降っていました。 除雪するほどでもなく、丁度良い雪の元旦です。(^o^)  朝、起きて […]

2012年12月28日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

来年の肥料が入荷しました。(^o^) 

 来年の肥料の一部が年内入荷しました。  本来なら正式に作付け面積が決まったときに注文すれば良いのですが、年内引き取りだと割安になります。 1袋15kgあたり春引き取りだと約100円、当用だと約250円位高くなるので、今 […]

2012年12月24日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

やっぱり除雪しました!(^^)!

  ということで、迷っていましたが、その後の降雪で除雪を行いました。幸い、湿った雪だったので、除雪は意外と綺麗にできました。  ライスセンター前、倉庫前、事務所前やその近辺の道路を約3時間かけて行いました。さすが右肩が痛 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 86
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP