MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

投稿者: ばんば

  1. HOME
  2. ばんば
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 ばんば 篠田家のひとコマ

レンゲの花

春の訪れを告げる花のひとつ、「レンゲ」。子どもの頃、田んぼ道でレンゲの花を摘み、花冠などをつくって遊んだ記憶があります。 最近では、たまに、田んぼ一面に植えてあるのを見かけることはありますが、道端など手軽に手に取れるとこ […]

2020年5月10日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 ばんば 篠田家のひとコマ

簡単にスイートポテトをおうちで②~stay at home

以前、「有限会社 かわに」さんの「コロナに負けない簡単手作りぽてとセット」を作りました。 今回、娘たちは、「もう少し大きいスイートポテトがいい」と言って、自分たちで大きい容器を用意して 前作の約5倍のサイズのスイートポテ […]

2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 ばんば NEWS

今こそ免疫力アップ!!

毎日、コロナウイルスのニュースを耳にするたびに、不安になりますよね。 ・マスクの着用、手洗い、うがい ・三密 「密閉」、「密集」、「密接」をさける ・不要不急の外出をしない など感染しない、させないための対策をしていると […]

2020年4月20日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 ばんば 篠田家のひとコマ

簡単にスイートポテトをおうちで~stay at home

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、とうとう緊急事態宣言が出されましたね。先月から不要不急の外出自粛となり、コロナウイルスの怖さを改めて実感する1ヶ月となりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 我が家では、学校 […]

2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 ばんば 篠田家のひとコマ

朝の主食はパン?それともごはん?

みなさん、朝食はごはん派?パン派? 私のまわりには、朝食はパン派が多いような気がします。我が家も子供が離乳食を卒業し幼児食になってからパンが食卓に上がることが増えたのは間違いありません。といっても、9割はごはんです。味噌 […]

2020年4月7日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 ばんば 篠田家のひとコマ

ランドセル4色揃いました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

私の時代は、黒と赤しかなかったランドセルですが、、、 今は色とりどり。うちは上から、白、ピンクベージュ、ミントグリーン、エメラルドグリーンとパステルカラー4色です。 本日、無事に入学式も終わり4人とも小学生になりました。 […]

2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 ばんば ORGANIC INFORMATION

No.294  2020.03 ワラ細工に挑戦しています(SDGs取り組み)

昨年から、ばんばでは米俵を中心としたわら細工に挑戦しています。わらは本来、稲作の副産物として生まれます。稲を刈り、脱穀して残ったものがわらとなります。米の生産という目的だけでみると、脱穀して米がなくなったわらは「役目を終 […]

2020年3月16日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 ばんば 篠田家のひとコマ

いちご、いちご、いちご

「いちご」って、赤くていい匂いがして甘酸っぱくて、、、、好きなフルーツのひとつですよね! 我が家でも家族みんな「いちご」が大好きです。 そんな「いちご」ですが、いろいろな絵本にも出てきます。今、娘たちは「いちごばたけのち […]

2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 ばんば NEWS

急募!! 私たちといっしょに働きませんか?

ばんばは、「幸せと健康をお届けします」をキャッチフレーズにお米を生産し販売している会社です。 今回募集するのは、ズバリ!米づくりをいっしょにする人です。 ばんばでは、一番大切にしているのは米づくりです。   ば […]

2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 ばんば 篠田家のひとコマ

弁当忘れても傘忘れるな

「弁当忘れても傘忘れるな」 みなさん、どこかで聞いたことはありますか。   我が家では、小学生の娘ふたりが朝出かけるときに決まって聞いてきます。 「今日傘(カッパ)いる?」 最近は、「持って行った方がいいんじゃ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 20
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP