2015年2月28日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 恒例の伊勢神宮参拝です_(_^_)_ ことしも、伊勢神宮へ昨年頂いたお札をお返しに行って来ました。 昨年は一人だったのですが、今年は、みっちゃんと二人で一泊で行ってきました。(^_^) 前日は、雨だったので、水族館で魚を見てきました。(ほ乳類などもいたけど・ […]
2015年2月28日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 鳥羽水族館に行ってきました(^^)/~~~ 久しぶりに休みを頂き、毎年恒例の伊勢神宮参拝に行きました。 例年だと、土、日に行くのですが、土、日に仕事が、たっぷりたまっているので、あえて平日に行って来ました。 昨年は、双子の孫ができ […]
2015年2月12日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 村松友視氏(直木賞作家)のお話を聞きながら・・(^_^) フードピア金沢2015協賛事業の一つとして、加賀の恵みに美し酒、金沢芸妓のお座敷芸が、昨晩、金沢ニューグランドホテルで催された。 芸妓のお座敷芸は、このような機会がないと見られないので、出席しました。 今回、特別ゲストは […]
2015年2月8日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 忙中閑あり(^_^) 北陸の生産者はこの時期暇だと言われている。私にとって、なぜか今年は年明けから、忙しすぎる。(´。`) でも、それが、苦痛ではなく、楽しい(^^)/~~~ 忙しいと言うことは、悪い心(呑み、打つ、**など)を亡くし、今、や […]
2015年2月4日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 春だ(^^)/~~~ 今日から立春(^_^) 今日から、春(^^)/~~~立春で~す。 まだまだ寒いけど、春と聞くと浮き浮きします。 頭は一年中春ですよ(^_^) ということで、昨日は、節分。 訳ありで、始めて節分祭の豆まきに行って来ました。 (ベトナ […]
2015年1月25日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 耕稼塾 解放セミナーでお話をさせて頂きました(^_^) 耕稼塾の開放セミナーでお話をさせていただきました。 耕稼塾というのは、農業後継者を育成するための塾で、それぞれのコースがあります。 耕稼塾の耕稼というのは、江戸時代金沢近郊の石川郡で土屋又三郎氏によって書かれた耕稼春秋と […]
2015年1月2日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 今年の正月は、大当たりだ(^^)/~~~ 元旦、朝起きたときは、雪も少なくうっすらと積もっていたが、6時を回った頃から本降りとなって、あっという間に20㎝ぐらいの積雪に。 その雪を踏み分け町内の神社に初詣に。例年行われているくじ引きで、初めて特等の桝が当たりまし […]
2015年1月1日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 大晦日にたっぷり呑みました(^_^) 大晦日に、次女が帰って来ました。 お土産に、例のごとく、ワインを持ってきてくれました。 久しぶりだったので、とっておきの日本酒、石川門(酒米)で作った手取川生原酒を呑みました。 おいしかったので、あっという間に呑んでし […]
2014年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 水分を含んだ重い雪が(>_ 一昨日からの雪で積雪20cm以上、たいした積雪でもないので、昨日は、のんびりと。 今日は、体を動かしたくて、除雪でもしようかということで、トラクターで除雪をしました。 雪は、水分をたっぷり含んでいて、雪は重いけど除雪は比 […]
2014年11月29日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き お歳暮にブリを(^_^) この地方では、娘の嫁ぎ先にお歳暮として、ブリを持って行く風習があります。 ブリは出世魚で、娘婿に出世して欲しいから、持って行くらしいのです。 健康で家族仲良ければ、それで良いんだけどね。 ということで、今日は、大安であっ […]