MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

投稿者: ばんば

  1. HOME
  2. ばんば
2021年2月25日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 ばんば ORGANIC INFORMATION

No.305  2021.02 すごい!玄米甘酒

玄米を精米すると白米なので、玄米は白米と比較すると糠と胚芽の分だけ栄養価が高いことになります。「糠」という文字は、米へんに「康」という字で、「健康な米」となります。そんな糠には健康になるための栄養素がたくさん含まれていま […]

2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 ばんば ORGANIC INFORMATION

No.305  2021.02 まだまだ寒い日が続きます

暦の上では立春が過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きます。日本海側のあちこちから雪のニュースが聞かれます。ここ石川県も雪が降っています。 「北陸」といえば「雪国」というイメージがありますよね。石川県を含め北陸は雪が多く降る […]

2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 ばんば ORGANIC INFORMATION

No.304  2021.01 今年の節分は2月2日

ついこの間まで正月だったかと思えば、もう1月も下旬になってしまいました。本当に時間の流れというのは早いものですね。まもなく2月になりますが、2月といえば節分、バレンタインデーなど楽しみなイベントがあります。 みなさんご存 […]

2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 ばんば ORGANIC INFORMATION

No.304  2021.01 今年の栽培計画 (´⌒`;)

今、令和三年度の栽培計画を立てています。どの圃場に何を植えるか。品種と栽培方法と量を検討中です。今年は、新たな工業団地や宅地の造成のため、耕作可能な期間が限られている圃場、耕作できなくなった圃場など、栽培計画の見直しが必 […]

2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 ばんば 篠田家のひとコマ

こんな食べ方もアリ!?

最近、我が家ではまっているおせんべい   芝寿しさんの「おこげ煎餅」です!! サクサクの軽い食感に、適度な塩気でついつい食べ過ぎてしまいます。 ☆写真は、芝寿しTwitterより☆   そして、ごはん […]

2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 ばんば 篠田家のひとコマ

冬の星座観察

冬の石川県は、天気が変わりやすく、スカッと晴れている日は少ないのですが、晴れ間に見える星はとてもきれいです。 冬の星座の代表といえばオリオン座、また、「冬の大三角」といえばペテルギウス、シリウス、プロキオンなど、1等星が […]

2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 ばんば 篠田家のひとコマ

暴風雪で

お正月気分が抜けきらない今日この頃、石川県は大荒れでした。 風が強く、車のフロントガラスの雪がまるでロールケーキのようにくるくると丸まっていました。 その後、どんどん雪が積もり、かまくらまで作れてしまうほどに。 連日の除 […]

2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 ばんば お米大好き

こんなことできます

写真は、2合(300g)のお米です。 お客様のご要望、予算に応じて、1合(150g)から5kgまで、袋詰め可能です。 ラベルもご希望に応じて変更できます。 様々なイベントの景品や記念品、結婚式のプチギフトなど様々なシーン […]

2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月26日 ばんば ORGANIC INFORMATION

No.302  2020.12 雨具と降水確率

出かけるときに雨具が必要かどうかの判断に欠かせない降水確率。みなさんも毎朝、天気予報で天気だけでなく降水確率もチェックしますよね。「例えば降水確率30%とは、同じ気象状況が何回もあったとしたら、そのうち雨の降る日の割合が […]

2020年11月25日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 ばんば ORGANIC INFORMATION

No.301  2020.11 おかず味噌汁が美味しい季節です◝(⑅•ᴗ•⑅)◜

最近よく耳にするようになった「おかず味噌汁」ご存じですか?「おかず味噌汁」とは、具だくさんで食べ応えがあり、ほかにおかずが必要ないような栄養満点の味噌汁のことです。具だくさんと聞くと、材料を切るのが面倒だなぁと感じたりも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 20
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP