2015年1月17日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 春の農作業が始まりました(^_^) 大雪で始まった平成27年も松の内が過ぎ、いよいよ春作業が始まりました。 例年のごとく、育苗箱への土つめ作業から行います。 うちの場合、育苗用の山土の搬入が、乾燥場所等の関係で、秋の収穫後です。 そのため、土の乾きが悪 […]
2015年1月2日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 今年の正月は、大当たりだ(^^)/~~~ 元旦、朝起きたときは、雪も少なくうっすらと積もっていたが、6時を回った頃から本降りとなって、あっという間に20㎝ぐらいの積雪に。 その雪を踏み分け町内の神社に初詣に。例年行われているくじ引きで、初めて特等の桝が当たりまし […]
2015年1月1日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 大晦日にたっぷり呑みました(^_^) 大晦日に、次女が帰って来ました。 お土産に、例のごとく、ワインを持ってきてくれました。 久しぶりだったので、とっておきの日本酒、石川門(酒米)で作った手取川生原酒を呑みました。 おいしかったので、あっという間に呑んでし […]
2014年12月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 雨の中、来年の肥料が入荷しました(^_^) 来年の肥料が、雨の中、入荷しました(^_^) 肥料などの資材を、年内に予約して、入荷すると春先に購入するよりも安いので、購入しました。 JAからの肥料で、田植え時に田植機から、散布する肥料です。 ほとんどが、化学肥 […]
2014年12月20日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 大暴れの冬将軍(>_<) 全国的に大きな被害をもたらした低気圧うちでも被害が・・。 先日のどか雪での被害は、家の前の木の枝が折れた。 https://vanva.co.jp/blog/2014/12/%E6%B0%B4%E5%88%86%E3 […]
2014年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 水分を含んだ重い雪が(>_ 一昨日からの雪で積雪20cm以上、たいした積雪でもないので、昨日は、のんびりと。 今日は、体を動かしたくて、除雪でもしようかということで、トラクターで除雪をしました。 雪は、水分をたっぷり含んでいて、雪は重いけど除雪は比 […]
2014年11月29日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き お歳暮にブリを(^_^) この地方では、娘の嫁ぎ先にお歳暮として、ブリを持って行く風習があります。 ブリは出世魚で、娘婿に出世して欲しいから、持って行くらしいのです。 健康で家族仲良ければ、それで良いんだけどね。 ということで、今日は、大安であっ […]
2014年10月25日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば おかげさまで、秋の収穫作業全てが終わりました(^_^) おかげさまで全ての収穫作業が終わりました。 まだ、出荷予定のお米が少し残っていますが、今日のライスセンター掃除をもって終了です。 今年は、秋の刈り入れ時期に天候が良く、稲が乾いていたので、ほこりが多く何回も何 […]
2014年10月24日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば スピードカルチで、秋耕始めました(^_^) いよいよ秋耕を始めました。 ライスセンターはまだ、お米が残っているので、掃除は、はかどりません。 今日は、天気も良かったので、今年導入したスピードカルチの試運転をしました。 昨年までは、ローターリー耕でしたが、いろい […]
2014年10月19日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば お米が出荷されていきます(^_^) 身動き出来づらくなったライスセンターの中、ようやくフレコンが出荷されました。 といっても、トラックの都合で、24本だけ。まだ、40本近くあります。 月曜日には、また、トラックが来ます。何台来るのかな?早く空かないと […]