玄米で作った麹、「玄米麹」を使って味噌づくり!
マメジンさんというところで手作り味噌づくりというイベントをしていたということを聞きました。
私自身は、味噌づくりをしたことはないですし、詳しく知りませんが、大雑把にこのように作るようです。
間違えていたらすみません。
有機大豆13キロ使います。
えっ! 13キロ!?
しかもその大豆、なんと3時間ゆでるそうです。
えぇぇ! 3時間!?
し、下準備大変ですね~。
自然の塩6キロと米麹18枚(米15キロ分)を混ぜ合わせるそうです。
その際、塩麴は白米を使う場合が多いようですが、この時には、玄米麹を使われたということです。
しかもその玄米麹、玄米から作ったそうなんです!
私からすると、米麹って自分で作れるんだ!が、まず驚きました。
しかもただの米麹ではなく、玄米麹!驚きです。
さらに驚いたのは、その玄米なんです。
なんと、ばんばの「自然栽培米こしひかり」を使って頂いてるんです!
本当に驚きです。
(すみません。現場ばかりで、知りませんでした)
担当者に聞いたら、大変お世話になっているとのこと、申し訳のないことです。
農薬を使っていないので、安心できるからだと思います。
実際に玄米で食べられる方は多いお米です。
そして、ミンチにした大豆と、先ほどの塩を混ぜた玄米麹とを、ここで混ぜ合わせて、ああしてこうして、そしてその先でようやく美味しいお味噌ができるそうです。
(何も知らない私なんかが、いい加減な説明をしては逆に失礼ですので、省かせて頂きました。これで許してください)
せっかくですので写真をご紹介!
写真の方が美味しさが伝わってきます。
どうぞ!
「自然栽培米こしひかり」の玄米で作った玄米麹↓
玄米麹に自然の塩を加えたところです↓
作業風景です↓
どんな美味しい味噌ができるのでしょうか?
こういうのってドキドキしますよね。
written by てぃ
こんにちわ。
趣味で野菜を作りたいといろいろと考えています。
そのまま食べても甘いニンジン。
軽く焼いて食べるだけで美味しいピーマン。
だしをかけてレンジでチンするだけで美味しいオクラ。
トロトロの液のでる下仁田ネギ。
とれたてをその場で丸かじりが最高のキュウリ。
そんな思いを巡らしながら日々お米づくりを勉強しています。
「もっとお米のことを考えろっ!」!って叱られそうですが、
美味しい野菜と、美味しいご飯の組み合わせって、最高の栄養源、元気の源って感じがしません?
そんな私が、日常の日々の中で見たこと、思ったことなどを皆さんにご紹介させて頂ければなぁと思っています。
こうやってお米って作られるんだぁ、農家の人っていっつもどんな事してるんだろう?
へー、こんなこともしてるんだぁ!
そういう新たな一面というか、そういう驚き?のきっかけになって頂けたらと思います。
これからもよろしくお願いします。
そんな私が働く「ばんばのお米」のホームページは
コチラ↓
「ばんばのお米」ブログはコチラ↓
ばんばのブログ https://vanva.co.jp/blog/
その中の私の記事はコチラ↓ みてね♪
https://vanva.co.jp/blog/archives/category/justbecause/
「ばんばのお米」選びに悩まれている方はコチラ!