MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

食品ロス

  1. HOME
  2. 食品ロス
2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 ばんば 磨穿鉄硯

「環境に優しいお米」=「野菜で育ったお米」=「譲る米」:対話

「環境に優しいお米」=「野菜で育ったお米」=「譲る米」 環境に優しいお米って知っていますか? そもそも、そんなお米ってあるの? あるんです? じゃぁ、どう環境に優しいの? まず、環境に負担を与えてることを知らないとね。 […]

「譲る米」の肥料の原料1
2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 ばんば 磨穿鉄硯

「野菜で育ったお米」これぞ真の循環型農業!【譲る米】

「野菜で育ったお米」これぞ真の循環型農業!【譲る米】 今回も「譲る米」の魅力についてご紹介していきます! 「野菜で育ったお米」 「循環型農業」 と聞くと、何やら環境に優しい、体に良いイメージが漂ってきます。 「野菜で育っ […]

SDGs項目
2022年1月25日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 ばんば 磨穿鉄硯

【譲る米】たくさんのご注文の御礼と、SDGsに共感する「譲る米」のポイント

「ばんばのお米」を日頃からご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 毎月の定期便、毎日の新規注文の対応をさせて頂いていると、全国にたくさんあるお米の中から弊社のお米を選んで頂いたこと、本当に感謝の思いが絶えません。 ス […]

2022年1月12日 / 最終更新日 : 2022年1月12日 ばんば 磨穿鉄硯

「自然栽培」と「譲る米」の違い。「自然に育つ」をどこに置くか、の違い。

「自然栽培」と「譲る米」の違い。「自然に育つ」をどこに置くか、の違い。 これが今回のテーマです。 前回の記事で、少し「自然栽培」と「譲る米」の違いについて触れました。 ただ文章が長くなったために、分かりにくくなったと思い […]

譲る米、肥料へのこだわり
2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 ばんば 磨穿鉄硯

野菜を無駄にしない、廃棄野菜を再利用した肥料で育てた「譲る米」

野菜を無駄にしない、廃棄野菜を再利用した肥料で育てた「譲る米」 食品ロス問題が問題になっている昨今。 SDGsという言葉が有名になり、改めて注目されています。 町内でも、回覧板でこんな内容のものが来ました。 家庭の生ごみ […]

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP