MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

玄米

  1. HOME
  2. 玄米
2019年2月21日 / 最終更新日 : 2019年2月23日 ばんば とある農家の1日

玄米食べて結婚!結婚してから玄米!

なんか、ほのぼのとする心温まるニュースが飛び込んできました! 元AKBの篠田麻里子さんが、ご結婚されたというも […]

2017年1月13日 / 最終更新日 : 2018年9月28日 お米農家ばんば 玄米のレシピ

ミネラルたっぷり玄米サラダはいかがですか(^○^)

  材料 玄米炊いたもの  100g 玉ねぎ      大さじ2 粗みじん切り セロリ      5 […]

2017年1月13日 / 最終更新日 : 2018年9月26日 お米農家ばんば 玄米のレシピ

恵方巻きに玄米のお寿司もおいしい(^○^)

玄米巻きずし 材料(6本分)玄米   3合水    540cc昆布 5センチ程度1枚酢   45cc甜菜糖 大 […]

2011年1月29日 / 最終更新日 : 2011年1月29日 お米農家ばんば 玄米の炊き方

おいしい玄米は、お米の吸水がポイント(冬期編)

 いつもおいしく、白米と比べてもそんなに違和感のない玄米を炊いているお店で聞いてみました。 「どうしておいしく […]

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

無農薬代掻き 4
農薬を使わないこしひかりの冬期代掻きをしています。
2019年12月6日
「子供達にも沢山食べさせて次世代に伝えたい。」【夢ごこち】
2019年12月6日
またまたいただきもの♡
2019年12月5日
珍しい赤いキウイをいただきました
2019年12月2日
「「お餅」ありがとうございます。毎年のことながら改めて年末年始に向けての楽しみにさせていただきます。」
2019年11月26日
No.289  2019.11 やきいもがおいしい季節ですね◝(⑅•ᴗ•⑅)◜
2019年11月25日
特栽ひとめぼれ
「もちもちしている。ねっとりしていない。さっぱりしている。近くの孫の為にもいつもいただいています。(しかも何故かお安いですね)」【特栽ひとめぼれ】
2019年11月18日
夢ごこち
「真空パックしていただいてるので、いつも新米のようです。冷えてからも美味しいです。毎食お米です」【夢ごこち】
2019年11月11日
給食の牛乳は飲んでいません๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
2019年11月7日
「新米ごちそう様!」【農薬を使わないこしひかり】
2019年11月6日

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.