MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

エコ農産物

  1. HOME
  2. エコ農産物
2018年3月9日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば NEWS

春作業 その1 温湯消毒 

    3月に、入って農作業が本格化してきました。 様々な作業が、大雪のため遅れがちでのスタートとなりました。 その中で、外の天候に関係の無い種の準備から始めました。 種まきのための種子の準備を種子予措といいます。 その […]

2017年7月30日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば NEWS

穂が出揃って来ました(^o^)

それぞれの品種の様子です。 穂の出てきた順番に、刈り取りが始まります(^o^) 早生の峰の雪もちは、穂が出揃い傾穂期と呼ばれる時期になって来ました。 普通の夏の天候で行けば、8月下旬頃の刈り取りになりそうです。 平年並み […]

2017年7月16日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば NEWS

夢ごこちの追肥をしてます(^^)/~~~

   早生の峰の雪もちが、平年より4~5日遅れで出穂してきました。 夢ごこちも遅れているかと思っていたのですが、思っていたほどでも無く2~3日遅れの生育でした。 コシヒカリは、現在、平年並みの生育状況です。 夢ごこちの穂 […]

2016年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば NEWS

代掻きしてます。(^^)

    この時期に代掻き? 農薬を使わないこしひかりの圃場を代掻きしています。 農薬を使わない圃場の一部ですが、冬期湛水で除草の効果などを確認しています。 木村秋則さんにご指導頂いた自然栽培田や農薬を使わないこしひかりの […]

2016年11月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば NEWS

自然栽培育苗用のボカシ肥料をつくりました(^o^)

今年も自然栽培の育苗で使うボカシ肥料を作りました。 ボカシ肥料とは、有機質肥料を発酵させて、植物にはアミノ酸、核酸の形で吸収させる肥料の事を言います。 一言で言えば、発酵肥料です。 うちでは、まず、米糠と籾殻を使います。 […]

2016年5月23日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば NEWS

あれから4日・・・。自然栽培こしひかり。

    田植えを行ってから、四日目、チェーン除草を行いました。 今年は、例年になく気温や地温が高く、草、特にヒエの発生が多いです。 田植え後、日も浅いのですが、今のうちに、1回目の除草をしないと、稲の生育に影響します。 […]

2016年3月17日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば エコ農産物

有機肥料を散布しました。(^o^)

   好天に恵まれ有機肥料を散布しました。 農薬を使わないコシヒカリ、夢ごこち、こしひかり(特栽米)に2日間かけて散布しました。 本来なら、トラクターでブレンドキャスターをつけて撒けばよいのですが、トラクターで土を圧迫し […]

2009年10月8日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば エコ農産物

社家町米店さんのブログ

   福岡県北九州の社家町米店さんのブログです。21年産から、お取り引きさせていただきました。北九州のお客様、宜しくお願いいたします。   2009年10月04日   夢ごこち   […]

2009年9月27日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば エコ農産物

無農薬こしひかり、ずばぬけ(こしひかり)  販売開始

  お待たせいたしました。無農薬コシヒカリ、ずばぬけ(減農薬こしひかり)、ばんばのこしひかり、販売できるようになりました。  御注文、お待ちいたしております。  御注文は、こちらから。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場 […]

2009年7月16日 / 最終更新日 : 2009年7月16日 お米農家ばんば エコ農産物

無農薬こしひかりについてのお便り

ばんばさん こんにちは 昨日、玄米届きました ばんばさんの米に何故か大量注文がきます 先月、**kgとか・・・ 今日は**kg・・・今日の注文は、8/11日お届けなんで、最低後**袋は確保お願いします 5月に、ばんばさん […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP