2011年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 福島の米と放射能 先日ある会合で福島県でお米を栽培しているNさんと久しぶりにお会いした。 世間で騒がれているように彼のところも放射能の影響でお米のキャンセルが相次いでいて困っていました。 今年の福島産のお米は品質、味とも良いそうです。 […]
2011年12月9日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 花の都 東京へ (^o^) 久しぶりの上京です。今日は午後から、某農業ソフトの認定アドバイザー大会に出席のため東京へ。 この会社は農業用ソフトの先駆的会社で、もう20年以上お世話になっている。 会社設立前の個人経営の時代からのおつきあいです。 […]
2011年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 生活 納骨で京都にいます。 昨日今日と京都にいます。 今年の2月になくなった母の納骨に来ています。 子供たち(母からすれば孫やひ孫)をつれての大所帯のため、朝はゆっくり出てきました。 納骨は午後行い、 […]
2011年12月1日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 震災復興(夢)に向かって努力しよう (^o^) 東日本大震災時、福島原発1号機からの放射能漏れにより、福島県楢葉町から避難しているがんちゃん(中央写真左)を励ます会が、いわき市のハワイアンズ(地元ではハワイというらしい)で行われた。 がんちゃんは水稲約40haを […]
2011年11月27日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 松任一泉同窓会 松任一泉同窓会の30周年記念講演会です。講師は同期の宮島君です。 今回の東日本大震災についてのお話で、わかりやすく時間の経つのも忘れて聴いていました。 その後の懇親会盛り上がりました。残念ながら、我が同期は2人しか […]
2011年11月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 昨日の 11/21 昨日の我に今日は勝つべし 柳生家家訓 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくりを目 […]
2011年11月20日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば Rainbow 2 ! W-Rainbow! 今日の夕方、虹が2つ出ました。 最初は薄い方の虹が一つ出ていました。 きれいだったので写真を写しましたが、薄く色がよく分かりませんでした。(左) まぁたいしたこともないありふれた写真だと思って、家の中に入りました […]
2011年11月20日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば ばんばからのお歳暮はお餅です 今年も後1ヶ月を切りました。23年産米でお世話になっている方々へ恒例のお餅のお歳暮をお届けさせていただきます。 本日20日発送分から12月19日発送分まで、数量限定です。 年間予約をいただいているお客様には、定期発 […]
2011年11月19日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 困難に 11/19 困難に直面するとかえって心が躍り、敢然と闘いを挑んで、これを打破するそんな人でありたい。 松下幸之助 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですか […]
2011年11月19日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 来年に向けて その2 土壌調査をしています。微生物の繁殖、活性化のため地温がとても大事です。 これまでの土壌調査では、化学的、物理的な調査がメインでしたが、自然栽培では、まず地温を測ります。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^ […]