2014年8月3日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 暑い日は、エアコンが効いた涼しい部屋で読書☺️ 週に一回のお休み。日頃の疲れを睡眠で取り、午後からは、溜まりに溜まった本を読みまくった。 積ん読を得意としているんだが、外に出れば暑いので、読書。 久しぶりの読書は、気分転換になりました。 読書はシーズンオフに集中してす […]
2014年7月27日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 猛暑の中、穂がそろってきました。(^^)/~~~ まだ、梅雨も明けきらないのに、猛暑日が続いています。 そんな中、早生の稲は、穂が出、揃ってきました。 そのほかの品種もひとめぼれ、夢ごこち、こしひかりと順に穂が出だしてきました。 まだ、幼穗が見えるか見えないかの […]
2014年7月11日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 穂肥入れてます。(^_^) 早生の品種の走り穂が出だしました。穂揃いは、天候にもよりましが、20日前ぐらいだと思われます。 この品種には、田植え時に肥料を入れることにより、生育期間を通じて必要な時に成分が効くという肥料を使ってます。 特別 […]
2014年7月5日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば この間田植えが終わったのに・・。 田植え後、雨が少なく、晴天の日が続いていました。 気温も平年並みということで、暑い日も少なく経過してきました。 太平洋側や西日本では雨が多く、記録を塗り替えるような降雨があったようですが、ここ加賀平野は雨の少ない […]
2014年6月29日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 友を訪ねて 300km 春の農作業も一段落し、その後の、片付けや中間管理農作業もめどが立ったので休日を利用して、珠洲で農業生産法人の経営をしている (有)すえひろ の末政社長を訪ねました。 片道約150km、約2時間半の道のりでした。 いつも珠 […]
2014年6月22日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 黄綬褒章受章祝賀会に行ってきました。(^o^) 昨日、身内の黄綬褒章受章祝賀会に行ってきました。というか、祝賀会の発起人代表の一人として、午後から、みっちゃんと参加しました。 受章理由は、免許を取ってから、58年 […]
2014年6月1日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば ご無沙汰の間に田植えが無事終わりました。\(^_^)/ あっという間に、代掻き、田植えが終わりました。 忙しすぎて、ブログを書く時間も無かったです。ご無沙汰をお詫びします。 忙しいって字のとおり心をなくすんですね。御免なさい_(_^_)_ 育苗ハウスの天井用ビ […]
2014年6月1日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き 久しぶりの休日です。(^o^) 田植えも終わり、久しぶりの休日。 と言っても、雑用や事務作業で大忙しの日曜日です。 なかなかゆっくりとは休めません。(T_T) 一昨年から、行って来たダイエットも、もう少しと言うところまできましたが、 大変な事に気が付き […]
2014年4月17日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば お米大好き ばんば(馬場、伴場、番場)が3人 (?_?) 今日の午後、お客様が来られ名刺交換をしました。 「ばんばです。よろしくお願いします。」が4回も繰り返され、名刺を見ると漢字こそ違えみんなばんばでした。 3人のばんばが話を・・・(^o^) ばんばという苗字が […]
2014年4月13日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 自然栽培、無農薬コシヒカリ芽が出てきました。!(^^)! コシヒカリの播種をしました。 前回までは、早生を中心に播種しました。というか、刈り取り順に播種しました。 今回の播種で、前半の播種が終了し、後はゴールデンウイーク頃の播種で、田植え後、ハウスの開いたところに苗を入れます […]