なが~い 梅雨だけど、・・・。

梅雨が、まだ、あけません。長い梅雨は、あることなのですが、今年はちょっと違ってます。

降れば、豪雨、曇っていても、ポツリポツリと雨があたる梅雨です。

梅雨の晴れ間なんて、あまりなく、外での農作業、特に施肥作業は遅れ気味で、計画が立ちません。これだけ、施肥作業に苦労する梅雨は、記憶にありません。湿っぽい気温の中、ストレスが、たまります。幸い、私には最近始めた趣味(内緒)がありますので、そこでストレスを上手く発散させています。

最近は、田植同時散布肥料の進歩により、追肥はせずにそのまま秋まで、と言う肥料が主流を占めてきました。でも、弊社では、特栽米であったり、有機肥料を使う栽培が、まだ、あるので、この時期は、施肥が必要になってきます。

これまでの、気温、草丈、葉の色、幼穂長(茎を切って穂の赤ちゃんの長さ)を見ます。これらと圃場の地力等を考えて、施肥量を決め施肥します。汗にっしょりになっての作業ですが、それも今年は、雨の晴れ間に、1枚、2枚と散布していきます。
作業が、遅れていても、稲の生育は待ってくれません。早生に続いて、ひとめぼれ、夢ごこちが、出穂してきました。

ひとめぼれ 穂揃い ひとめぼれの穂が揃い出しました。

 

 

 

 

夢ごこち 出穂 夢ごこちも穂が出だしました。

この後、こしひかり、ひゃくまん穀と続きます。

今年も、大きな災害がなく、収穫できるように願って、最後の管理作業に取り組んでいます。
早く、梅雨が明けて欲しいなぁ。