田んぼの様子
白鳥が来ますように・・。
2018年12月9日 NEWS田んぼの様子米作りの有限会社ばんば農作業その他いろいろ農薬を使わないコシヒカリ
今年も農薬を使わないこしひかりの一部圃場を冬期湛水するために, 代掻きをしました(^O^) &n …
秋の収穫も終わり、来年の準備をしています。
2018年10月27日 NEWS田んぼの様子米作りの有限会社ばんば農作業その他いろいろ
秋の収穫も全て終わり、現場では、来年の作付けに向けての準備にとりかかっています。 北陸の冬の訪れは早く、長い冬 …
おかげさまで、秋の収穫作業(刈り取り、乾燥調整、検査)終わりました(^o^)
2018年10月12日 NEWS田んぼの様子米作りの有限会社ばんば農作業その他いろいろ
カグラモチの検査を最後に今年の収穫作業は、全て終わりました。 後は、出荷と掃除です。 お米が出荷され空っぽにな …
おかげさまで、ひゃくまん穀の収穫が終わりました\(^_^)/
2018年9月30日 NEWSひゃくまん穀田んぼの様子米作りの有限会社ばんば農作業その他いろいろ
7月からの猛暑、酷暑と暑い夏を乗り越えてきたひゃくまん穀、穂が出てからも晴天は続いたのですが、穂が傾きか …
稲刈り始まりました(^_^)/~
2018年8月24日 NEWS田んぼの様子米作りの有限会社ばんば農作業その他いろいろ
極早生品種の峰の雪もちの収穫を20日から始めました。 今年は、7月の梅雨明け以降、高温、雨無し(40日間) …
猛暑の中、穂が出揃ってきました。(^o^)
2018年8月14日 NEWSコシヒカリひゃくまん穀夢ごこち(夢心地)田んぼの様子米作りの有限会社ばんば農薬を使わないコシヒカリ
色づいてきた夢ごこち 穂が出揃った無農薬のこしひかり 8月のお盆になっても暑さが続く今年ですが、コシヒカリ …
慣行栽培、加工米で、ミニヘリによる防除を始めました(^O^)
2018年7月29日 NEWS田んぼの様子米作りの有限会社ばんば農作業その他いろいろ
昨年まで、粒剤や液剤対応の防除をしていましたが、今年から、ミニヘリに替えました。ドローンでの散布も考え …
早生の出穂が始まりました(^o^)
2018年7月9日 NEWS夢ごこち(夢心地)特別栽培米田んぼの様子米作りの有限会社ばんば農作業その他いろいろ
7月に入り、穂肥の時期が迫って来ました(^o^) この時期になるとなにかせわしなくなってきます。 まず、 …
水はけをよくするために溝きりをしています(^o^)
2018年6月30日 NEWS田んぼの様子米作りの有限会社ばんば農作業その他いろいろ
溝きりの作業をしています。 このあたりでは、ネキかきといいいます。 この溝きりは、圃場の水 …