MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

自然栽培

  1. HOME
  2. 自然栽培
「譲る米」の肥料の原料2
2022年2月2日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 ばんば 磨穿鉄硯

第4世代のお米「循環農法」=「譲る米」。

第4世代のお米「循環農法」=「譲る米」。 今回のテーマは、いろいろなご意見がありそうです。 それでいいと思っています。 お米についてもっと話し合える、考えられるきっかけになればいいな、と思います。 さて、私がなぜ、 「譲 […]

譲る米
2022年1月13日 / 最終更新日 : 2022年1月13日 ばんば とある農家の1日

「となりのトトロ」の時代は農業の大転換期だった!「馬耕→耕耘機」「無農薬農業→農薬農業」「カマでの草刈り→草刈り機」

「となりのトトロ」の時代は農業の大転換期だった!「馬耕→耕耘機」「無農薬農業→農薬農業」「カマでの草刈り→草刈り機」 これが今回のテーマです。 最近のいくつかの記事の年代をまとめると以下のように。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ […]

2022年1月12日 / 最終更新日 : 2022年1月12日 ばんば 磨穿鉄硯

「自然栽培」と「譲る米」の違い。「自然に育つ」をどこに置くか、の違い。

「自然栽培」と「譲る米」の違い。「自然に育つ」をどこに置くか、の違い。 これが今回のテーマです。 前回の記事で、少し「自然栽培」と「譲る米」の違いについて触れました。 ただ文章が長くなったために、分かりにくくなったと思い […]

2021年12月24日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 ばんば 磨穿鉄硯

2つの自然栽培のお米がある。どちらがより自然栽培と思いますか。「自然」に求めるポイント。

2つの自然栽培がある。どちらがより自然栽培と思いますか。「自然」に求めるポイント。 このことに関しては、各人各様のご意見があると思いますが、自然栽培のお米も育てている、私個人の意見と思って一緒に考えて頂けたら幸いです。 […]

譲る米
2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 ばんば 譲る米

『譲る米』の品種は何か?『譲る米』にのせた想い。

『譲る米』の品種はこしひかりです。 現在弊社に栽培方法の異なる5種類のこしひかりがあることから、当初、看板商品の一つの「夢ごこち」にしようかなと考えていたのですが、同じこしひかりにすることによってこそ、よりお米を楽しんで […]

2019年1月24日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 ばんば お声を頂いて

自然の力だけで育ったお米は余計な味はせず、素朴ですが今までで一番おいしい

「どれだけ手間暇をかけているのでしょう。自然の力だけで育ったお米は余計な味はせず、素朴ですが今までで一番おいしいと感じました」 こちらは、自然栽培のこしひかりを召し上がられているお客様からのお声です。 本当に私たちにとっ […]

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP