MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

心に響いたことば 名言

  1. HOME
  2. 心に響いたことば 名言
2011年2月12日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

油断

 成功したと口に出したら、そこに油断が生まれる。  油断大敵と言われているが、うまくいったとき、ちょっとした気のゆるみで失敗する。  「経営者は常に崖っぷちを歩いているつもりで、経営をしろ。」と言われている。  うまくい […]

2011年2月11日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

志を立てさせる

 青少年教育の要諦は、一に志を立てさせることである。  自分の志は、何なのだろうか?  志を立てて、来ただろうか?  今からでも遅くはない。  志をしっかり立てて、がんばろう お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です( […]

2011年2月10日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

感謝と成功

 あらゆることに感謝し続けられる人がずっと成功し続ける。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づく […]

2011年2月9日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

言葉の重み

 リーダーは言葉の重みを分からなければならない。  ですね。  世界最小不幸国家と世界最大幸福国家、どっちの国民になりたいですか?  私は、世界最大幸福国家の国民になりたいです。   お米農家ばんばむっちゃんこ […]

2011年2月8日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

今日の言葉

 運勢は自分の心がけ次第で変えることもできる。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくりを目指し […]

2011年2月8日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

10億の人に10億の母あらんも 我が母にまさる母ありなんや

 我が白山市の あけがらす はや 先生の言葉です。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米 […]

2011年2月7日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

1日1ミリの前進

 昨日から今日、どのような進歩があっただろうか?  1日の生活において、何か一つ自分にとって前進できるものがあったのだろうか?  一つで良い、いや0.5でも良い。一歩一歩確実に前進していきたい。 お米農家ばんばむっちゃん […]

2011年2月6日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

言葉には 力がある。

 言葉には、力があると言うと、最初に思いつくのは、言霊ではないかと思います。  最初の頃、言霊 と聞くと、宗教的であまり良い印象では無かったのですが、 五日市剛さんの ツキを呼ぶ魔法の言葉を読んでから、ことばの力という物 […]

2011年2月5日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

病もまた成長を遂げる機会

 そう言えば、数年前、原因がよくわからず、体の調子が悪いときがありました。約1年間、酒、たばこを一切口にせず、体調の回復を願いました。  そのようなとき、先輩から、言われました。 「今までお世話になった方々やご先祖様、全 […]

2011年2月2日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

まずは思う 全てはそこから始まる

   今月の名言  まずは思う すべてはそこから始まる。   まず思うこと、  何をしたいのか、  何をしなければ成らないのか、  それが役に立つことなのか?  それは自分でなければできないことなのか?     […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • …
  • ページ 26
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP