MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

生活

  1. HOME
  2. 生活
2015年12月27日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 生活

持つべきは良き友(^^)/~~~

お隣福井県の飯田さんから、頂いた 久保田酒造の 鬼作左 という布絞り純米生酒です。 飯田さんとは自然米栽培を通じて知り合いました。 飯田さんには特別アドバイスした事も無い(アドバイスする事が無いのが本音)のだけれど、こう […]

2015年11月2日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 生活

風邪ひいたみたい(´д`)

北陸は11月12月は天気が悪く、圃場での農作業はほとんどできません。そのため、10月中は天気が良かったので、朝の暗がりから、日没過ぎまでトラクターに乗って作業をしていました。 https://vanva.net/wp4/ […]

2013年8月23日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 生活

久しぶりに・・・(^O^) 

     久しぶりに仁美が帰って来ました。お土産に持ってきたドイツワインを3人で飲んでいます。   稲刈りの疲れもわすれての楽しいひとときです。(^O^)  よく分かりませんが、地元では、有名?なワイ […]

2012年10月14日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 生活

お祭りだよ (*^_^*)

 今年も、お陰様で収穫を終えることが出来ました。 神様に感謝を込めて、秋のお祭りが催されました。      着物着たよ! 見て(^o^)      かわいいでしょう !( […]

2012年10月13日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 生活

あした お祭りです(^o^)

  明日のお祭りのために、着物の試着です。  お母さんが、子供の時に着ていた着物です(*_*) ちょっと恥ずかしい(*^_^*)       着物着てすまし顔です(^_^)v  明 […]

2012年8月14日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 生活

じいちゃんと海にやってきました。(^o^)

   去年もお盆に海に来ました。 去年は初めてだったけど、今回は3回目。  海って 大きくて、すきだなぁ。  早く海で泳げるようになりた~い。      なみ、こないかなぁ。    おっとっ […]

2012年7月15日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 生活

あつ~い!水遊びは楽しい(^o^)

   今日は30度を超え暑い日となりました。急遽プールにした桶で水遊びです。やっぱり、水遊びは楽しいです(^o^) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作の […]

2012年4月20日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 生活

2才になりました。(^o^)

   あたし、2さいになりました。4月19日誕生日で~す。  ケーキは、大好きなぞうさん、それも あお色。ローソクも自分で消せました。  おもしろいので、何回も何回もしました。  あたし、おとうさんやおかあさん […]

2012年3月24日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 生活

パソコンでお勉強(^o^)

   最近、家へ来るとすぐに事務所でパソコンを触りたがります。 以前、ユーチューブで漫画の動画を見せたところ癖になりました。 自分一人では、操作できないので付き合わされる者にとって、大変です。  我が子の時には […]

2012年3月4日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 生活

石川動物園へ行きました(^o^)

  3月4日日曜日、晴れのち曇り暖かい予報だったので、孫のさわちゃんを連れて、石川動物園へ行きました。  来週から春作業に入り、のんびりと休むことが出来ないので、シーズン前最後の休日を楽しみました。  さわが日 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP