MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

米作りの有限会社ばんば

  1. HOME
  2. 米作りの有限会社ばんば
2010年4月26日 / 最終更新日 : 2010年4月26日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

寒い?

 久しぶりに見ました。この白い鳥、名前をど忘れしました。  代掻きの時期になると飛んでくる白い鳥。トラクターの回りに群がって、圃場から出てくる虫を食べます。代掻きの時の風物詩です。写真は携帯からなので、うまく写りませんで […]

2010年4月25日 / 最終更新日 : 2010年4月25日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

晴れて気持ちが良い

 朝から、晴れて気持ちの良い日でした。  今日は、夢ごこちの代掻き。後半播種のコシヒカリ、どんとこいの温湯消毒をする。  午後からの代掻きは眠くなる。まっすぐ進んでいるつもりが、うつら、うつらとして曲がってしまう。 この […]

2010年4月23日 / 最終更新日 : 2010年4月23日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

企業アカウントtwinavi公認審査完了

  今日、twinavi事務局より、banbanookomeの企業アカウントtwinavi公認審査完了のメールが届きました。これにより、twinavi企業アカウントに「twinavi公認」マークが掲載されました。  この […]

2010年4月22日 / 最終更新日 : 2010年4月22日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

今日も雨です

 今日も朝から、雨の1日でした。今日から、代掻き作業開始です。  トラクターの後ろに、代掻き専用ロータリーを付けて行います。代掻き作業には、3通りの作業がありますが、機械化が進み1行程だけで、すます場合が多くなってきまし […]

2010年4月20日 / 最終更新日 : 2010年4月20日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

水が入りました

 写真は左から、用水を堰き止めています。中は、支線から水を田に入れています。右は田んぼに入っていく様子です。   今日から、田んぼに水を入れ始めました。当地では、水あてと言う作業です。 板をあてるために、水の中 […]

2010年4月19日 / 最終更新日 : 2010年4月19日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

忘れたm(_ _)m

 今朝のツイッターで、今日から田んぼに水を入れると書いたが、写真を撮るのを忘れた。明日だ。また、忘れそう(@_@)なんかせわしないんだ。  午前中は、天気が良かったので、作業に集中。  午後からは、会議。とても眠たかった […]

2010年4月17日 / 最終更新日 : 2010年4月17日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

やっと、お日様が

 やっとお日様が出ました。先週の土曜日以来1週間ぶりのような気がします。それも午後から。  やっと暖かさが戻ってきたようです。明日、明後日も晴れマークが出ています。春の暖かさが欲しくなってきたこの頃です。  田んぼのほう […]

2010年4月16日 / 最終更新日 : 2010年4月16日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

へぇ~っ(@_@)不思議なご縁(*^_^*)

 今日北海道から、前野さんが来社された。お米屋さんと生産者のメーリングリストMLでの知り合いです。親戚の結婚式で石川に来られ、お会いするのが初めてです。ML仲間の来社です。  当然お米に関する話が中心でしたが、明日の結婚 […]

2010年4月15日 / 最終更新日 : 2010年4月15日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

さむ~い!本当に4月?

  強い北風の吹く寒い1日でした。それでも、雨や雪が降らず外での作業ができました。  今日は2班に分かれての作業でした。若手と年より?の2班です。 若手は、畦畔に除草剤を散布しました。背負い動散を背負い除草剤を播きました […]

2010年4月15日 / 最終更新日 : 2010年4月15日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

今朝も雨です

 予報通り今朝も雨が降ってます。ある予報によると明け方は雪予報が出ていましたが、雨で良かったです。  これだけ雨が続くと、作業の遅れが取り戻せなくなって来ました。  あわてずにいきます。今日の言葉、元気 まぁ、元気にいき […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 53
  • ページ 54
  • ページ 55
  • …
  • ページ 86
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP