MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

投稿者: お米農家ばんば

  1. HOME
  2. お米農家ばんば
2011年2月24日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

販路開拓相談会

 今日の午後、石川県地場産業振興センターで、石川県食材の販路開拓相談会がありました。  昨年は、パッケージのことで相談しました、ようやくこのパッケージは1年の歳月を経て、来月から使用します。  今年は、首都圏への販路開拓 […]

2011年2月23日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

2/23 運とツキ

心中常に喜神を含むこと、 感謝の念を持つこと、 陰徳を志すこと。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしい […]

2011年2月23日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

う~ん(T_T)

 最近、携帯電話からのブログ投稿がうまくいかない。 原因は解らない。携帯からの写真投稿は、特に・・・。  昨日も東京からリアルタイムにということで、投稿しましたが、失敗。  機械音痴は、デジカメで写真をとって、パソコン上 […]

2011年2月22日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

2/22  運とツキ

口癖が運命をも好転させる お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくりを目指して、日夜奮闘しています […]

2011年2月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

2/21 運とツキ

 わくわくして生きていると天がついてくるよ お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくりを目指して、 […]

2011年2月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

椿山荘にて (石川県産食材求評懇談会)

 石川県産食材求評懇談会が東京の椿山荘で開かれた。  ばんばでは、夢ごこちで 茂木和食担当調理長に夢ごこちの早春ご飯を作っていただきました。  夢ごこち本来のおいしさを、出していただきとても、感激しました。生産者冥利につ […]

2011年2月20日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

春です(^_^)

  晴れのちょっぴり風の冷たい1日でした。  今日は、生産組合の田んぼ回りという行事がありました。  秋から冬の間、雪などで傷み、修理しなければならないところがたくさんあります。  傷んだ農道や用排水のチェックを行います […]

2011年2月20日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

勝つべきもの 2/20

越える者は自分、勝つべき者は自分 私の座右の銘に 克己 と言う言葉があります。 忘れもしません。 高校3年の11月、バスがストで、クラスの大半の人が休みました。 受験を控えていた大事な時期に、たかがバスのストで休んだので […]

2011年2月19日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

死ぬまで

死ぬまで勉強、死ぬまで仕事  は~い、がんばります。 人間死ぬまで常に成長発展し続けなければならない。 そのために、勉強は、し続けます。仕事も。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年と […]

2011年2月19日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言

逃げない

ストレスは仕事でしか解消されない お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくりを目指して、日夜奮闘し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 77
  • ページ 78
  • ページ 79
  • …
  • ページ 143
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP