2011年7月19日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 仕事の心構え 7/19 ビジネスは格闘技である 林野宏 (クレディセゾン社長) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づく […]
2011年7月18日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 夢ごこちも 夢ごこちも走り穂が出ました。平年より早い。やっぱり気温が高いからなのかな?ばんばの人気銘柄 夢ごこちがこの春から数々の困難を乗り越えて、出穂間近になってきました。うれしいです。(本音) なのに、あの ひとめぼれは、そ […]
2011年7月18日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 天才とは 7/18 天才とはひとつに打ち込める能力 林野宏 (クレディセゾン社長) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしい […]
2011年7月17日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 危機感 7/17 危機感を持たない人間は決して成長しない 林野宏 (クレディセゾン社長) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、 […]
2011年7月16日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 道を切り開く極意 7/16 イノベーションの原点は、成功体験を捨てること 林野宏 (クレディセゾン社長) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相 […]
2011年7月15日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 特栽米 栽培確認 特別栽培米の栽培確認を行いました。 特別栽培米は、農薬を使わないこしひかり、コシヒカリずばぬけ、コシヒカリ大地、夢ごこちの4つです。 栽培責任者は、弊社の北野君で、確認責任者は北辰農産(白山市)の舘君にお願いしまし […]
2011年7月15日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 信頼とは 7/15 「信頼される」とは「好かれる」ことではない 林野宏 (クレディセゾン社長) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手 […]
2011年7月14日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 一流の条件 7/14 一流と二流の差は自分の成功イメージを持つか否か 林野宏 (クレディセゾン社長) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然 […]
2011年7月13日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 田んぼの様子 穂が・・・・。 今年初めて出穂を確認しました。写真は、ゆめみづほ(早生)の走り穂です。 ここ数日の暑さで、びっくりしての出穂だと思います。 もうそろそろ幼穂の確認をしようかなと思い、田んぼを覗き込むとゆめみづほに走り穂がでていました […]
2011年7月13日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 運とツキ 7/13 究極の運とツキを掴むには「情熱」以外ない 林野宏 (クレディセゾン社長) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に […]