MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

投稿者: お米農家ばんば

  1. HOME
  2. お米農家ばんば
2009年12月25日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

今年最後の晴れ?

 朝から気持ちの良い天気だった。山の稜線がはっきりと見え、右に白山、真正面に医王山、左遠くに立山連峰が見えた。残念ながら、写真は、カメラを持ってなかったので、なし。仮にあっても、広角レンズではないので、無理かな?  今年 […]

2009年12月23日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

お米の移動

  ここに来て、雪や雨の日が続いています。今日は、雨の晴れ間をぬって米の移動をしました。例年なら、この時期に冷蔵庫のお米を出さなければならないことはなかったのですが、今年は早くもお米を冷蔵庫から出さなくてはなら […]

2009年12月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

元気です!

 ここ2日間、ブログをお休みしていたら、インフルエンザ?風邪?元気?の問い合わせがありました。ちょっと風邪気味ですが、元気です。  実は、親戚に不幸があって3日間かかりつけで、お世話させていただきました。こういうのは、急 […]

2009年12月18日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

お~っ、さむい!

  夕べから風が強く、冬型の天気であった。冬の風の強さは慣れているとはいえ、今年初めてで、寝ていても落ち着かなかった。  今日は、来年の育苗に備え、育苗床土に肥料を混ぜる準備をした。広げてあった土を寄せ、混合機や土ふるい […]

2009年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

初雪!

  初雪が降りました。 温暖化のせいでしょうか。遅い初雪です。今年も暖冬の予報です。暖冬は、過ごしやすいのですが、やっぱり、冬は、雪分けが、風物詩でしょう。大雪で、雪分けした頃が懐かしい。数年前(1998年1月)の雪分け […]

2009年12月15日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

テレビ東京 取材

  今日テレビ東京から、取材を受ける。テレビ東京の記者深尾さんが来社され、農業の戸別所得補償制度についての取材でした。わざわざ東京から、お越し頂きました。運が良いというか、晴れ男の私がいたため、雨の予報であったにも関わら […]

2009年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 玄米

お米は元気の源

  お米は、体に良いのですね。お米を食べることによって、元気が出る。もっと、もっと啓蒙したいですね。下記のようなお手紙をお客様から頂きました。有り難うございます。   お客様よりのお便り  前略    […]

2009年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 玄米についてのお客様の声

お客様からのお便り

こんなお手紙頂きました。  前略  先日はおいしいお米を届けて下さり、心から感謝申し上げます。今年の新米、元気パワーに満ちているのか、私も主人も少々疲れがたまっていた体が、1ヶ月食べるうちに元気に!!有り難うございます。 […]

2009年12月12日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

「いいものプロジェクトいしかわ」のキックオフの会

   昨日、「いいものプロジェクトいしかわ」のキックオフの会が、開催されました。所用のため、出席できなかったのですが、夜の部に出席させていただきました。  というのは、良品工房 いいものプロジェクトの […]

2009年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

組立終了

  育苗ハウスの組立が終わりました。あと、ビニー張りや地均しがありますが、年明けで3月上旬を予定しています。これで、育苗は楽になります。その分、体に余裕ができると思います。やっぱり、体も大事ですからね。 お米農家ばんばむ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 106
  • ページ 107
  • ページ 108
  • …
  • ページ 143
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP