2009年3月26日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば コシヒカリ 催芽 種籾を30℃の温湯につけました。催芽ポンプで、温度を一定に保ち、空気を送り込み芽の出るのを待ちます。きょうは、夢ごこち、コシヒカリの一部を行いました。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくりを目指して、日夜奮闘しています。!(^^)! * 写真は、ちょっと若い時のものですが、お気に入りなので・・。(^^)/~~~ Tweet ▼この記事と関連がありそうな記事冷めてもおいしい「夢ごこち」とは?「幻のお米」「究極のお米」と呼ばれるお米。それは「夢ごこち」。このお米、聞いたことがありますか?春眠暁を覚えず夢ごこち、ご飯を食べても夢ごこち、その名も「夢ごこち」日本のお米の総生産量の中、わずか0.…令和3年産限定商品「譲る米『夢』」発売開始!炊き立ても抜群だけど「んっ?冷めても何でこんな美味しいの?」…農薬の使用回数を、特別栽培米の半分以下まで抑えたお米、それが「譲る米」「譲る米『夢』」「真空パックしていただいてるので、いつも新米のようです。冷えてからも美味しいです。毎食お米です」【夢ごこち】FacebookXHatenaCopy