2011年2月22日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 2/22 運とツキ 口癖が運命をも好転させる お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくりを目指して、日夜奮闘しています […]
2011年2月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 2/21 運とツキ わくわくして生きていると天がついてくるよ お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくりを目指して、 […]
2011年2月20日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 勝つべきもの 2/20 越える者は自分、勝つべき者は自分 私の座右の銘に 克己 と言う言葉があります。 忘れもしません。 高校3年の11月、バスがストで、クラスの大半の人が休みました。 受験を控えていた大事な時期に、たかがバスのストで休んだので […]
2011年2月19日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 死ぬまで 死ぬまで勉強、死ぬまで仕事 は~い、がんばります。 人間死ぬまで常に成長発展し続けなければならない。 そのために、勉強は、し続けます。仕事も。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年と […]
2011年2月19日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 逃げない ストレスは仕事でしか解消されない お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくりを目指して、日夜奮闘し […]
2011年2月17日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 努力して得たもの ロープウェイできた人は、登山家と同じ太陽を見ることはできない。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお […]
2011年2月16日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 迷い 迷わない人に悟りはない 迷ったときに、考え、悩め。悩めば悩むほど道は開かれてくる。 「迷ったらあかん!悩め!」 は、松下幸之助翁のことば お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作っ […]
2011年2月15日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 恵み 逆境もまたかけがえのない恵み 逆境があれば、それを乗り越えようとしてがんばる。 逆境がばければ、何も気付かず、何もしない。 進歩がない。 逆境はかけがえのない恵みであるとともに、人間を成長させてくれる。 お米農家 […]
2011年2月14日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 大胆さと繊細さ 大胆さと繊細さの両面を備えていなければ、良いリーダーにはなれない。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おい […]
2011年2月13日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 勝ちパターン 自分の勝ちパターンを作ることが大切 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくりを目 […]