MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

米作りの有限会社ばんば

  1. HOME
  2. 米作りの有限会社ばんば
2009年3月9日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

育苗ハウス ビニール張り その1

  ハウスのビニールを張りました。今日は朝から、風もなく、どんよりと曇っていて、作業には最高の1日でした。  スタッフにも恵まれ、5人で10本のハウスにビニールをかけました。30数年の農業人生のなかで、これほどにうまく、 […]

2009年3月8日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

穏やかな1日

 今日は穏やかな春をを感じる1日でした。  プライべートでは、めでたい日でした。 春の農作業の始まりですが、落ち着きません。来週の本番までは・・・。  きょうは日曜日といえどもハウスのビニールかけには、風もなく最高の日で […]

2009年3月7日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

おやすみ

  冬の間は、カレンダーどおりに週休2日制である。今月から、週休2日制が崩れ、変則休日制となる。今日は、土曜日、お休みである。私には、お休みがないのである。休みが有っても所用で十分休めない。なのにメタポ?体型。 […]

2009年3月6日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

パソコンからの書き込み

     これまでは、携帯電話からの写真転送でしたが、きょうはパソコンにある写真のアップロードの練習です。  携帯電話の写真は、日中は光が射して見にくいので、うまく撮影できず、また、縦横の変換も難しいのでデジカメを出来る […]

2009年3月5日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

ハウスの準備が始まりました

 ハウスの準備が始まりました。今日はドアを付けました。風のない穏やかな日に一気にビニール張りをするための準備です。  ビニール張りは農作業の中で気を使う作業の1つです。風さえなければうまくいくのですが、途中で風が出ると、 […]

2009年3月5日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

まいったm(_ _)m

 先日、圃場の鼠対策を書きましたが、倉庫内で鼠の被害に遭いました。パレット積みしてあるお米が被害を受けました。お米を移動したところ、鼠が1匹でてきました。あわてて積み直しをしました。(あまりにあわてていたので、写真の取り […]

2009年3月4日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

夢ごこちの種子 入荷

  夢ごこちの種子が220kg入荷しました。輸送の関係で、再利用の箱に入っています。うちのメイン商品である夢ごこちの種子は、民間で育種されたため、JA以外の商社から、購入します。  種子は、パテント料も含め約4,000円 […]

2009年3月3日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

毎日は・・・。

 毎日書き続けることを誓い書き続けようとしたが、なかなか出来ない。  書けない日(言い訳)  1.夜の会議が遅くまである日  2.宴会がある日  3.家以外で泊まる日(出張など)  4.書くこと(記事)がない。   やれ […]

2009年3月1日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

3月になりました

 いよいよ3月になりました。 今月のことば、志あれば必ず道はひらく です。  農家の長男としての宿命を背負い、志を持たず仕方なく農業の跡継ぎをした自分としては、いた~い言葉である。しかし、当時は、その日のために必死であり […]

2009年2月28日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

ちょっと慣れてきたかな?

 アメブロhttp://ameblo.jp/banbamutsuo/   からかわり、少しは慣れてきました。今までは、毎日と言うか継続的に書けなかったのですが、今回は心機一転がんばります。今年の目標です。継続は […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 84
  • ページ 85
  • ページ 86
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP