MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

米作りの有限会社ばんば

  1. HOME
  2. 米作りの有限会社ばんば
2010年11月26日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

今日は3?回目の結婚記念日 (^_^)

 今日は、結婚記念日。過去には、忘れていて不在のことも多々あったが、今回は平日。夜の時間は空けておきました。  記念と言ってもこの歳になれば、「あっそうやったね。早いね。」ぐらいしか言わない。  せめて食事でもと思い、昨 […]

2010年11月24日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

せわしない (落ち着かない)

 先週の週末 ある会社の社長さんからの電話  「店、オープンするから、米入れられないか?話に来て欲しい。」  急な話、でも、こんな話はすぐにOK! にこにこ顔でお話に。  条件が厳しい。m(_ _)m まず、価格。納入日 […]

2010年11月22日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

人間ドックに行ってきました(^_^)

 毎年この時期に人間ドックに行って、健康診断を受けてきます。今年はいつもより2週間ほど、遅かったので、体重も増えて、それに合わせて数値も上がりました。    最終結果はまだ出ていませんが、今のところ異常なし。ということで […]

2010年11月18日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

普及事業外部評価検討会

   今日、普及事業の外部評価会が、中能登農林事務所管内で行われた。  写真は、中島菜、能登白ねぎを栽培している新規就農者の畑での説明です。  外部評価会も3順目を終え、石川農業のあり方が見えてきたような気がしました。 […]

2010年11月14日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

旭丘小学校 創立30年(^_^)

    地元、旭丘小学校が創立30周年を迎えました。  30年前、この地に小学校ができると言うことで市役所から話があったときは、びっくりしました。田んぼの真ん中に小学校?今でも不思議です。  この小学校の特徴は、学童農園 […]

2010年11月9日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

一日中雨風 

 朝から雨と風が強く、早くも、冬の足音が聞こえてきました。  秋以降、日曜日まで天気の良い日が続いて、月曜日または火曜日に荒れるというパターンになっていました。今週は月曜日まで仕事で今日はお休みにしました。農作業に曜日は […]

2010年11月8日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

おめでとうございます〜♪

  昨晩は、友人の結婚披露宴に行ってきました。  久しぶりにめでたい席に出席してきました。新郎の知人と言うことでの参加でしたが、新婦の方も知ってましたので、リラックスして参加することができました。  その分、お酒も飲み酔 […]

2010年11月3日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

やっぱり晴れた(^o^)

 11月3日は雨が降らない、朝、降っていても日中は降らない、と言われている。 昔から、そのように言われている。  逆に、*月*日は、晴れの予報が出ていても雨が降るという日はある。  不思議である。 お米農家ばんばむっちゃ […]

2010年11月1日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

電池切れ(T_T)

 今日は、金沢 近江町市場内において、石川県産の農産物アンテナショップ 風土金澤が地下にオープンしました。加賀能登こだわり食材協議会が、関係しているので、その代表者としてセレモニーに出席しました。  その様子を、twit […]

2010年10月31日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

この時期にこんなもの?

 毎年秋過ぎから、なぜかハエが発生します。梅雨から、夏にかけてはほとんど見ないんだけど、9月中頃からほんの数匹だけどハエが飛んで来ます。  今年は、猛暑の影響か?10月の中頃からハエが来ました。そのハエはうるさくとても邪 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 42
  • ページ 43
  • ページ 44
  • …
  • ページ 86
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP