MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

米作りの有限会社ばんば

  1. HOME
  2. 米作りの有限会社ばんば
2011年1月24日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

明日、上京(^_^)

 急遽、明日上京します。 例年だと新米が穫れた10月下旬から11月にかけてお客様の所へ、挨拶にお伺いするのだけど、今年はなぜか時間がとれなく、急遽明日上京となりました。仕事の合間を縫って1泊2日です。限られた時間なので、 […]

2011年1月23日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

雪は融けました。(^_^)

 昨日、今日と日中の温度が上がったのと、時折日差しが差したので、雪はだいぶ融けました。 1週間前は、たくさん積もって除雪をしましたが、今はもう道路には雪が少し残っている程度です。  雪の無いのが、動きやすくて楽なのですが […]

2011年1月23日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

木村さんのリンゴ

 これは、あの木村秋則さんの自然栽培のリンゴです。 お客様の所へお米の配達に行ったら、木村さんの話になり、最後の1個のリンゴを分けていただきました。  このリンゴをOリングテストしてもと開きませんでした。(当たり前だけど […]

2011年1月22日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

ベトナムのコーヒーです。

 放浪の旅の癖がある北野君の今年の訪問地はベトナムでした。  ベトナムでの稲作などについては、北野君のブログで紹介してくれると思います。  ベトナムと言えば、ベトナム戦争しか思い出せませんが、世界2位の生産量をほこるコー […]

2011年1月22日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

お陰様で設立18年目を迎えました。

 有限会社 ばんばは 本日、18回目の創立記念日を迎えました。  お客様初め、関係各位のおかげを持ちまして、 本日ここに18回目の創立記念の日を迎えることができましたことを                         […]

2011年1月20日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

育苗ハウスを建ててます(^o^)

    今年もまた育苗はハウスを建てています。今年は、増設ではなく、前のハウスが古くなったので、昨年解体し、今年新しく建てました。  当初の予定では、夏、8月頃の予定でしたが、諸般の事情により遅れて、今日からの建て方とな […]

2011年1月16日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

除雪中です

 昨晩から吹雪いていたので、雪は降っても大したことなかろうと思っていました。  朝起きると、除雪しようか、やめようか迷うような量でした。  ふと外を見ると、近所の方が雪分けを・・・。あわててライスセンターへ行き、トラクタ […]

2011年1月15日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

挑戦?新しいもの好き?

 今年の目標は、挑戦!どなたかがおっしゃってました。私も、新しいことに挑戦しました。 またまた懲りだしました。Facebookにです。一昨年は、ミクシーに、その前はスカイプだった。昨年は、ツイッターに、バズ(これは中途半 […]

2011年1月12日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

まいにち、まいにち・・・。

 年末から、毎日事務の仕事で、パソコンの前から動けない。  年末からは 水田経営安定対策の収入減少影響緩和対策申請書の12月末までの作成です。 9月新米が収穫されてからの販売実績書の作成で、とても大変なのです。 一つ一つ […]

2011年1月7日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

あきらめない

 先日、友人の日記に落とし物の事が書いてあった。  友人に作ってもらったピアスを電車か駅の構内で落とし、新しいものを作ろうとしたが、同じものはお店には売ってない。困っていたが、駅の落とし物のなかにないか確認したところ、そ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 39
  • ページ 40
  • ページ 41
  • …
  • ページ 86
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP