MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

投稿者: お米農家ばんば

  1. HOME
  2. お米農家ばんば
2010年5月18日 / 最終更新日 : 2010年5月18日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

前半終了

 昨日、今日と快晴に恵まれ、田植えもはかどりました。昨日から、農薬を使わないコシヒカリの田植えを行いました。田植えは、今日の午前に終わりました。明日からは、後半に入り、遅植の代掻きを行います。  今日の夕方、水回りの時に […]

2010年5月16日 / 最終更新日 : 2010年5月16日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

五月晴れ 田植え日和

 さわやかな五月晴れになりました。今日は、田植え日和なのに、お休みです。 たまたま次の作業との間があきました。先週は、朝雨、日中晴れと言う日が続いたのでうまく段取りが出きず、今日の日はお休みとなりました。  近くの小学校 […]

2010年5月11日 / 最終更新日 : 2010年5月11日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

田植え中止

 今日の天気は朝の状態では、予想がつかなかった。一応午前中だけ田植えの予定で、昨晩より準備を進めてきました。  朝起きると、雨が・・。  5時に予報が出るまで、様子見。5時の予報。午前中降水確率30%,午後50%。  で […]

2010年5月10日 / 最終更新日 : 2010年5月10日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

誕生日だ(^_^)

  今日、5月10日はむっちゃんの誕生日です。  田植えの最中の誕生日です。生まれたのは、田植えの前日だったそうです。生まれたときに田植えの前日と言うことで、迷惑をかけたみたいです。母はゆっくり休めた?のではないだろうか […]

2010年5月9日 / 最終更新日 : 2010年5月9日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

田植え 代掻きです。

 曜日関係なく田植え、代掻きしてます。  午前中、最終の苗だし。白山モチ、カグラモチです。昨年より3日早いです。  ひとめぼれの田植え終了。明日より、コシヒカリ田植え。  休み無く、春作業しています。明日も明後日も・・・ […]

2010年5月7日 / 最終更新日 : 2010年5月7日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

雨やしこ

 朝、田んぼの水回りの時は、雨が降っていなかったのですが、7時過ぎから雨が降ってきました。  (有)ばんばはお休みです。雨を見越しての休みとしました。お米の発送業務などは、平常通りです。生産現場は休みです。    むっち […]

2010年5月6日 / 最終更新日 : 2010年5月6日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

あつ~い(@_@)

 あつ~い!それもそのはず金沢での最高気温32℃だって 今日は今年最後の種蒔きです。品種は白山モチ、カグラモチです。 今日は、バイトのかたも揃ったので、播種、代掻き、育苗管理と3カ所に別れての作業でした。  むっちゃんは […]

2010年5月4日 / 最終更新日 : 2010年5月4日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

田植えです。

 今日も朝から田植えです。昨日、今日と暖かくなってきました。五月晴れというのでしょうか?今日はちょっと黄砂の影響があったようです。何よりも暖かくなった事が、うれしいです。  今日は、ハナエチゼン終了、午後からひとめぼれの […]

2010年5月1日 / 最終更新日 : 2010年5月1日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

風が強い

 今日も順調に夢ごこちの田植え、ひとめぼれの代掻きと作業を行う。 晴れてはいるが、風が強いため苗の活着(根付くこと)が心配だ。 柔らかい葉先が傷まないか心配だ。水を多くすれば風によって水の上にたたかれて傷む、水が少なけれ […]

2010年4月29日 / 最終更新日 : 2010年4月29日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

最後の温湯消毒

 今日、最後の温湯消毒を行いました。播種予定は5月5~6日頃です。品種は、白山モチ、カグラモチです。 遅植コシヒカリは、催芽が終わり、脱水、明日の播種に備えました。  朝5時過ぎからの雨、強風。雨は上がっても風は強く肌寒 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 95
  • ページ 96
  • ページ 97
  • …
  • ページ 143
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP