MENU

お気軽にお問い合わせください。076-276-1096受付時間 9:00-17:00 (平日)

お問い合わせ
  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

ばんばのブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • 選び方~食べ方
    • お米の選び方
    • お米の研ぎ方
    • お米の炊き方
    • お米の食べ方
  • スタッフ日記
    • とある農家の1日
    • 生きとし生けるもの
    • 篠田家のひとコマ
    • 生産者と消費者とのギャップ
  • お声を頂いて
  • 磨穿鉄硯
    • 譲る米
    • ひゃくまん穀
    • 農薬を使わないコシヒカリ
    • ORGANIC INFORMATION
  • FAQ
  • お問い合わせ

投稿者: お米農家ばんば

  1. HOME
  2. お米農家ばんば
2010年6月5日 / 最終更新日 : 2010年6月5日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

韓国より視察

  韓国より、視察。 海外よりの団体視察は、今回で2回目です。 前回は旅行会社の農業ツアーで。  今回は、生産者は数人、平和交流が目的だそうです。  むっちゃんは、日本語しか話せません。今回も韓国語の通訳が同行されていま […]

2010年6月2日 / 最終更新日 : 2010年6月2日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

6月の名言

  6月の名言     なるほど・・・・・。考えよう     お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然 […]

2010年6月1日 / 最終更新日 : 2010年6月1日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

違うところで、雛を見つけました。

 可愛いです♪親鳥は警戒して、というより威嚇して、うるさく飛び回っています。親ですね。  元気な雛は、田んぼの中を泳いでいます。  何か教えられますね。 ★むっちゃんは時々ツイッターでつぶやいています。   お […]

2010年6月1日 / 最終更新日 : 2010年6月1日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

鳥の卵

  3日ほど前、トラクターで横を通ると、大事そうに抱いていました。  昨日も田植機で横を通ると抱いていました    まだ、雛はかえってません。早く、かえって欲しいです。 お米農家ばんばむっちゃんこと  […]

2010年5月31日 / 最終更新日 : 2010年5月31日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

お陰様で田植えが終わりました(^o^)

 寒い日が続く中、お陰様で田植えが終わりました。最後は、カグラモチでした。  スタッフのみなさん、ありがとうございました。お疲れさま。  昨年より、2日早く、5月中に終わりました。約40haの田植え、約1ヶ月余り、ご苦労 […]

2010年5月29日 / 最終更新日 : 2010年5月29日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

飼い猫に噛まれる

 今日はちょっとプライベートな話題です。 うちには、飼い猫(雑種)が1匹います。子供が小さかった頃は、最高6匹いました。ほとんどが死に、残りの1匹です。  猫も歳がいくと、人なつっこくなりました。毎晩のように、寝るときは […]

2010年5月28日 / 最終更新日 : 2010年5月28日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

寒~い

 寒い日が続いています。でも田んぼの中は平年並みです。 ヒエが生えてきています。気温は低くても、水温は平年並みでしょう。  寒い中、田植え続行です。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45 […]

2010年5月23日 / 最終更新日 : 2010年5月23日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

雨の1日でしたが・・・。

  昨日から雨の予報が出ていて、その段取りでお休みにしました。  雨の日曜日、朝起きて、田んぼ一周、その後、朝風呂に入って寝る。そんな予定でした。 ところが、そうはいきませんでした。公私とも用事ができ、寝てる暇はなく、事 […]

2010年5月21日 / 最終更新日 : 2010年5月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

チェーン除草

 農薬を使わないコシヒカリの除草を始めました。今年は、1回目の除草は、チェーン除草で行う予定で試運転しました。 チェーン除草機はいろいろな方に教えていただき、ようやく完成しましたが、ちょっと問題が発生し、明日からは従来の […]

2010年5月19日 / 最終更新日 : 2010年5月19日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば

久しぶりの雨?

 ここ数日暑かったので、今日のしとしと降りの雨は、作業をしていても体が休まる。  今日は、白山モチの圃場の荒代。 今年は特栽モチなので、春先にたっぷりと鶏糞など有機肥料を入れまた。そのおかげで、草はたっぷり肥料を吸い、青 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 94
  • ページ 95
  • ページ 96
  • …
  • ページ 143
  • »

ばんばのブログ

ばんばのブログはこれまでvanva.netやgenmairice.comなど複数のドメインで書いていましたが、https://vanva.co.jp/blog/に統合して一本化しました。(2018年9月より)


ばんばのお米商品一覧はこちらからご覧ください。

最新記事

No.330 2023.02 季節の変わり目には玄米を食べよう!
2023年2月25日
No.326 2022.11 イネの進化 ~ 3つの遺伝子変異 ~
2022年11月25日
No.325 2022.10 おにぎりで世界を変える #おにぎりアクション
2022年10月10日
令和四年産米 販売開始!!
2022年9月9日
No.322 2022.07 猛暑だとお米はどうなる?
2022年7月25日
「玄米甘酒」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
「自然栽培米」についていろいろな声をいただきました
2022年6月30日
No.321 2022.06 「雨のにおい」
2022年6月25日
地元の小学生がライスセンターの見学に来てくれました
2022年6月15日
田植えが終わりました
2022年6月1日

米農家 ばんば@自然と共に

月別アーカイブ

カテゴリドロップダウン表示

サイト内検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ばんば

〒924-0017 石川県白山市宮永町187番地
TEL.076-276-1096 FAX.076-276-3230
(有)ばんば
https://vanva.co.jp/

Copyright © ばんばのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP