2011年5月27日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば のどが渇いた! お陰様で田植終了(^_^) お陰様で、23年産米の田植えを終了いたしました。ここまで、がんばって下さった若いスタッフのみなさん有り難うございました。平均年齢33歳(むっちゃんも含む)の若い力により、今年の田植え、昨年より3日、平年より1週間程早く […]
2011年5月26日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 人を打つ言葉 5/26 その人の人生体験がなければ、ほんとうに人を打つ言葉は出てこない 矢沢永一 (関西大学名誉教授) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作 […]
2011年5月24日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 出会い 5/24 出会いによって自分の世界が開け、可能性が開けた 村上和雄 (筑波大学名誉教授) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません […]
2011年5月23日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば チェーン除草 初日 今日、無農薬無施肥栽培の1回目のチェーン除草をしました。機械は、3年がかりで作りました。昨年は、失敗で1枚も除草できず、従来の機械で行いました。 今年はうまく行きました。ただ、圃場横が高いため全部開いて行うことが、 […]
2011年5月22日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 心次第 5/22 幸不幸を判断するのは人の心 黒澤丈夫 (群馬県上野村前村長) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしい […]
2011年5月22日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 一つ小さな困難を乗り越えると 5/21 一つ小さな困難を乗り越えると、一つ心の力が強くなる 齋藤実 (ヨットマン) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相 […]
2011年5月20日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 米糠散布 農薬を使わないこしひかりの圃場に米糠をまきました。 米糠は、冬場にペレット状にしたものを、動散でまきました。 米糠を散布する事により、その発酵でヒエ等の発生を防ぐためです。 以前は、散布していたのですが、ここ数年散 […]
2011年5月20日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 幸せになるには 5/20 幸せになるには、人のために何かをするところから始まる 小野英輔 (サマンサジャバン社長) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作ってい […]
2011年5月19日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 進行形 5/19 いくつになっても進行形のままで自分を育てていくこと 清川妙 (作家) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、 […]
2011年5月18日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば びっくり(@_@)トマトの成長 このトマトの苗、昨日の午後、横植にしました。中央下(黒いところ)は、鉢です。 昨日は土に葉っぱがくっつかないように、枕をしました。 明けて、今朝、シンが立っているではありませんか。びっくりしました。もう、上に向いて成 […]