2011年6月23日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 蒸し暑い(@_@) 梅雨らしい天気が続いています。というか、梅雨だから当たり前の天気なのですが、先日までは、そんなに不快感は感じなかったのですが、ここ数日、特に蒸し暑さを感じます。雨も他の地域に比べれば少なく農作業にはそれほど支障をきたし […]
2011年6月23日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 蒸し暑い(@_@) 梅雨らしい天気が続いています。というか、梅雨だから当たり前の天気なのですが、先日までは、そんなに不快感は感じなかったのですが、ここ数日、特に蒸し暑さを感じます。雨も他の地域に比べれば少なく農作業にはそれほど支障をきたし […]
2011年6月23日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 本物 6/23 本物はどんな人を相手にしても光る 山本一力 (作家) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、 […]
2011年6月22日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 いつも新鮮 6/22 小さな清水が湧き続ける限り、池の水は新鮮 鈴木秀子 (文学博士) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいし […]
2011年6月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 心の障害者になるな 6/21 身体が不自由でも、心の障害者になってはいけません 大石順教 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお […]
2011年6月20日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 本当の値打ち 6/20 額に汗しないと物事の本当の値打ちは分からない 森孝之 (大垣女史短期大学名誉教授) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。 […]
2011年6月19日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 父の日 プレゼント 今日は父の日。午前の仕事を終え帰ってくると机の上に、ヤマトからの荷物が。 開いてみると、次女から父の日プレゼント。ひょっとすると、初めてかも?違ってたら、ごめん<(_ _)> 誕生日には、毎年、本を送っ […]
2011年6月19日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 祈り 6/19 祈りはこの行いの中にある 佐藤初女 (森のイスキア主宰) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づ […]
2011年6月18日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば タメンライダー(^_^) タメンライダーです。鈍くさい名前です。この機械は田んぼに溝を作る機械です。これからの時期、田んぼを乾かすために田んぼに溝を作ります。そのための機械です。 この作業はネキカキと言います。 昔は、ネキ鍬という鍬を使って […]
2011年6月17日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 道 6/17 道は、心を定めて希望を持って歩むとき、ひらかれる 松下幸之助 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしい […]