2011年7月12日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 夢ごこちに穂肥 (ー_ー)!! 夢ごこちのおなかに穂がつき始めました。おなかの赤ちゃんに食事ということで、穂肥を散布しました。この肥料は、有機質肥料でこの時期、2回ほど施します。30℃を超す中、背中に肥料最高30㎏、動散(機械)10㎏を背負い撒きます […]
2011年7月12日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 男の生きざま 7/12 男は黙って命を懸ける 佐々淳行 (初代内閣安全室長) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくり […]
2011年7月11日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 生きるとは 7/11 生きることそのものが営業 林文子 (ダイエー会長) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくりを […]
2011年7月10日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 真の幸福 7/10 他人の幸福を奪うことなく、自分自身の幸福を追求する J.Sミル (哲学者) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相 […]
2011年7月9日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば へぇっ?梅雨あけた? 今日、北陸地方の梅雨があけました。 ほんと?信じられ~ん!!早すぎる! でも、梅雨明けです。梅雨の戻りはあるかとは思いますが、本格的な夏です。 今日も猛暑日、暑かったです。 午前中、2月に亡くなった母の納骨。忌明け […]
2011年7月9日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 なんのために? 7/9 常に「何のために商売しているか」と自分を見つめる 吉田潤喜 (ヨシダグループ会長兼CEO) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作って […]
2011年7月8日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 35℃??暑い!(^^)! 暑い訳です。まだ7月というのに、今日は35度を超えました。 朝から生温い風が吹き、フェーン現象に。 すぐ思いました。「穂が出てなくてよかった。」と。 うちにとって、これからフェーン現象は、雨よりも脅威です。 特に、8月 […]
2011年7月8日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 言葉の力 7/8 言葉は壁を破る力になる 近藤欽司 (日本卓球協会ナショナルチーム女子監督) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然 […]
2011年7月7日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば きょうは・・・・ 今日は雨の1日だった。 誰もいない家で、一人パソコンに向かう。 晩御飯は、適当に食べる。 久しぶりに早く寝よう。 そんな日もあってもよいだろう。 おやすみなさい。 お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) […]
2011年7月7日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 心に響いたことば 名言 相手ではなく自分に 7/7 相手に勝つんじゃない。自分に勝たなきゃ 納屋幸喜 (元横綱大鵬) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年 […]