2012年6月28日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 溝きり(ネキカキ)をしました。 きょうは、溝きり(ネキカキ)をしました。(この写真は、スタッフのT君です。)この作業は、以前は歩行型の機械でしたが、数年前から乗用の溝きり機を導入しました。 名前は、田面ライダー(^^)/~~~。(この機械は体重制限 […]
2012年6月17日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 父の日に思う 今日は父の日だった。今年は、父親として、何もしてもらえなかった。それは、この1年父親としてなにもしていなかったことに反省している。別に、何を、と言うことはないが、ちょっぴり寂しさと自分の父親としての生き様に疑問もった […]
2012年6月17日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 何が違うんだろうか? 今日は、雨の休日。田んぼも一段落したので、久しぶりに夫婦水入らずで、出かける予定が・・・、中止。頭にきた(>_<)。 朝ご飯の時の、たった一言で・・・。 父の日なのに、うちは誰も知らないのか!、それとも […]
2012年6月16日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 奥能登へ(^o^) 田植えも終わり、一段落しているこの頃、お米のお客様が来社され、そのお客様を、弊社奥能登支店?兼 (有)すえひろへ御案内しました。 末政社長とは、先日の農業法人協会の総会でご一緒しましたが、すえひろの本社が移転したのに […]
2012年5月30日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 田植え終わりました(^o^) お陰様で、今年も田植えが終わりました。いろいろありましたが、スタッフ一同無事に田植えが終わりましたことを感謝申しあげます。_(_^_)_ これからは、秋の収穫に向けての管理作業に専念していきたいと思います。 お米農 […]
2012年5月18日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 木村式自然米の田植え 木村秋則先生のご指導により、育苗床土を作り、その床土で苗を作りました。 いろいろありましたが、白い根のたくさん張った苗に成長しました。 根の写真は、逆光のため白くは写りませんでしたが、実際は真っ白な根がたくさん張りまし […]
2012年5月10日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 今日は誕生日(^o^) 今日は、5*回目の誕生日でした。お祝いのメッセージありがとうございました。(^o^) お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません […]
2012年5月3日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば test test お米農家ばんばむっちゃんこと 番場睦夫です(^o^) お米を作って45年とは言っても1年1作のものですから、45回しか作っていません。自然相手に、おいしいお米づくりを目指して、日夜奮闘しています。!(^^)! […]
2012年5月3日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 元気に育ってま~す(^^)/~~~ 新しい環境で、元気に育ってます。!(^^)! 狭い育苗箱の中よりも、広い田んぼの中は、気持ちが良いです(^o^) 私、夢ごこちです。 今年の田植えは、風のない暖かい天気の良い日に恵まれました。 有機肥料をたくさん食 […]
2012年4月29日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 お米農家ばんば 米作りの有限会社ばんば 待ちに待った田植えが始まりました。(^o^) 好天に恵まれ、田植えが始まりました。 今年も、夢ごこちから、植えました。 今日は、暖かいと言うよりは、暑い1日でした。 田植え初日は寒く苗も植傷みする年が多いのですが、このように晴天で暑い田植え初日は初めて?です。 […]